記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 14億って多いけど、世間で回ってる額考えりゃたいした金額じゃないしなぁ、検知は難しそうだ。

    2016/06/07 リンク

    その他
    curion
    curion 結構時間かかってるけど,どういうトリガが発動したのだろうか

    2016/06/06 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal なにを異常として検知したかがわからんと何とも言えんな。「上限いっぱいの引き出しが普段より多い」だとすると、3時間ぐらいかかるのは仕方ない気がする(僕には他に思いつかない)。

    2016/06/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew 警察は引き出しに関わった人物が100人以上に上る可能性があるとみています > 手口鮮やかだけどこれだけの人数関わってたら秘密漏洩やら内部抗争の問題やらどこかしらで綻び出やすそう。

    2016/06/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 異常が出たとき、自動じゃなくて最終的に人間に通知して人間の承認が必要になってるとか妄想。銀行の場合は取引を停止してしまうと、賠償問題にもなりかねないケースがあるからなあ。

    2016/06/05 リンク

    その他
    naokibtn
    naokibtn 仕事柄、まあ異常検知してもインフラ停止という決断は重いよなー、と思って開いたら検知に時間かかってるやつか。それはちょっと。。

    2016/06/05 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 3時間は遅い感がするけどなー。

    2016/06/05 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT クレジットカードで大量購入したら3分かからずにカード会社から電話かかってきたことあるけど、ATMは遅い?

    2016/06/05 リンク

    その他
    uturi
    uturi “3時間ほどの間に14億円余りが引き出された” 不正利用する場合は短時間で大量に移動させるから、3時間じゃちょっと遅すぎる気がする。30分ぐらいで検知&停止できないもんか。

    2016/06/05 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 なんかすごいな…

    2016/06/05 リンク

    その他
    ymkjp
    ymkjp レガシーな技術が刷新される契機になってほしい

    2016/06/05 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「不正な引き出しは当日の午前5時ごろから、全国のコンビニなどで一斉に始まり」「こうした異常な取り引きを監視システムが感知して、午前8時ごろにキャッシングでの引き出しを一時的に停止する機能が働いた」

    2016/06/05 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 全然短時間じゃねえ

    2016/06/05 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「犯行グループが、こうした機能が働く前に、短時間での引き出しを狙った可能性がある」

    2016/06/05 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 中途半端な機能だな

    2016/06/05 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch デュラララに出てくるカラーズみたいな集団やろなぁ

    2016/06/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/06/05 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao やはり映画化は不可避。

    2016/06/05 リンク

    その他
    rub73
    rub73 どんな組織?

    2016/06/05 リンク

    その他
    joe1978
    joe1978 アイデアは数年前に海外であった事件と同じ。それでも防げてないんだからどうしようもないよ。

    2016/06/05 リンク

    その他
    itochan
    itochan ほぼセブン銀行。(ファミマはEnetじゃなかった?) >全国にあるセブンイレブンやファミリーマートなどに設置されたATMで >およそ18億6000万円 >セブン銀行では(略)14億円余り / 窃盗罪なんだ?

    2016/06/05 リンク

    その他
    shiwork
    shiwork ATM一斉引き出し 異常感知し一時停止も被害防げず | NHKニュース 検知して作動するまで犯行開始から3時間もかかるのなんでそれでいいと思ったんだろw

    2016/06/04 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 だから同時なのか。

    2016/06/04 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 銀行内部にも協力者いそう。何かのネタで脅されてとか。

    2016/06/04 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan "異常な取り引きを監視システムが感知して、午前8時ごろにキャッシングでの引き出しを一時的に停止する機能が働いた"

    2016/06/04 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun この事件、何がどうなってたのかが気になる。 3億円事件みたいな(死人がいないとか保険屋が帳尻を合わせたのだろうとかそういう感じが似てそうな)雰囲気を感じる。

    2016/06/04 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 コンビニで引き出せるお金の上限なんて10万円ぐらいでも良いんじゃないかなぁ

    2016/06/04 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista “この3時間ほどの間に14億円余りが引き出された”

    2016/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ATM一斉引き出し 異常感知し一時停止も被害防げず | NHKニュース

    偽造されたとみられるクレジットカードが、全国のコンビニエンスストアなどのATMで一斉に使われて多...

    ブックマークしたユーザー

    • glintpools2016/06/09 glintpools
    • ysync2016/06/07 ysync
    • versuk1722016/06/06 versuk172
    • curion2016/06/06 curion
    • TERMINATOR_T8002016/06/06 TERMINATOR_T800
    • tg30yen2016/06/06 tg30yen
    • hometarow2016/06/06 hometarow
    • gggsck2016/06/06 gggsck
    • maririnn19732016/06/06 maririnn1973
    • you219792016/06/06 you21979
    • gikazigo2016/06/06 gikazigo
    • ripple_zzz2016/06/06 ripple_zzz
    • rz1h931f4c2016/06/05 rz1h931f4c
    • ystt2016/06/05 ystt
    • and_hyphen2016/06/05 and_hyphen
    • yas-mal2016/06/05 yas-mal
    • georgew2016/06/05 georgew
    • habarhaba2016/06/05 habarhaba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事