記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    felis_azuri
    felis_azuri 『非公開で、マスコミが入れたのは外相の冒頭あいさつまで。質疑応答を終え、約40分後に会場の公民館から出て来た出席者たちは、報道陣に向かって不満をぶちまけた』

    2009/12/14 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「俺はパン食だ(キリッ」

    2009/12/13 リンク

    その他
    DOI4219
    DOI4219 もうすぐ、「私たちより中国大事か」幹事長に日本国民怒号

    2009/12/12 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida ニュースよりもブコメに強い違和感。昔『東京に原発を!』っていう本があったよな。在日米軍基地の4分の3は沖縄にあるんだよな?

    2009/12/12 リンク

    その他
    REV
    REV 国家が人民を抑圧するのなら、もう、自治体ごとに独立したほうが幸せなのではないか。石原共和国とか、徴兵制を敷きそうだけど。岩手民国も怖そうだ。

    2009/12/11 リンク

    その他
    sidetail
    sidetail 「そうだ」と一言言えばいい。というか比較対象として私たち⇔米国ってどうよ?もう当初受け入れで地元民には手厚い保護と保障を。ついでに国際感覚を身につける教育までしてあげちゃう大盤振る舞いで行きましょうよ

    2009/12/07 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   普天間移設問題 > このタイミングで、そんなポジションの参加者で、なぜこういう会を催したのか? (大手電力会社からブレーンを招いたほうがいいのでは?)

    2009/12/07 リンク

    その他
    niam
    niam とりあえず,名護住民全体の声ではなく,名護市6万人の中の100人の声だよね.この記事に出てきた住民3人は皆,50代以上だけど,それより下の年代の声も聞きたいな.下の年代がこれからを担っていくわけだから.

    2009/12/07 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata これだから日本には冷静な議論が成立しない 感情が理屈を飲み込むうちは、真の民主主義は根付かんよ

    2009/12/07 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 「私たちの平穏な暮らし」に「米国の利益」を対置してるのはわざとなのか天然なのか。天秤に乗ってるのは「侵略への抑止力」「極東有事へ強大な軍事力が睨みをきかせ続けること」だろ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    kechack
    kechack こういう問題で点数稼ごうと思ったらダメだね。アメリカ寄りの路線をとっても住民寄りの路線をとっても批判されて支持率は下がる。支持率という貯金を切り崩す覚悟がないとダメだ。

    2009/12/07 リンク

    その他
    daigan
    daigan 「私たちより米大事か」→いいえ、あなたがたも大事ですが、あなたがたと同じ国籍を持つ他の大多数の日本人も大事なのです。って答えたらいかが?一部の地域の人の利益のためにのむひょんみたいになっちゃあいかん。

    2009/12/07 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco こういうのを見ると、簡易的な軍事教育も必要なんじゃないかって思う。

    2009/12/07 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 要するに、対米関係がどうなろうととにかく基地をなくしてくれという話なのだな、沖縄の住民感情は。いや、気持ちは判らんでもないが、そうなるともう交渉の余地はなく、外務省の仕事ではなくなってしまうのだが。

    2009/12/07 リンク

    その他
    joywind
    joywind 地元民という名の沖縄に住んでない人々。

    2009/12/07 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui この案件、どのみち誰かが悪役を引き受けねばならないわけで。「次の総理」候補の一人と目されるほどの人物なら、ここで胆力を発揮して頂きたいもの。

    2009/12/06 リンク

    その他
    furasuke21
    furasuke21 そりゃあお米は大事だよね

    2009/12/06 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  自業自得。こじれた交渉を必死になってまとめてきた人達を馬鹿にした以上、責任は免れない。 喜ぶもは北京だけ。

    2009/12/06 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 米がないなら肉を食べればいいじゃない。 部分最適と全体最適。部分しか見えない住民に意見を聞くのが既に違う気がする。

    2009/12/06 リンク

    その他
    world3
    world3 「私たちは日本人だ。その私たちよりアメリカが大事なのか」←レトリックとしてではなく、本気で言ってそうだから困る。

    2009/12/06 リンク

    その他
    ken409
    ken409 もともと、日本国民の暮らしを守るための手段だったはずの日米安保が、いつの間にか目的化してしまって一部の国民を苦しめているという感じがする。

    2009/12/06 リンク

    その他
    neut
    neut 調子のいい空約束してきて社内でSEからつるし上げくらってるSI会社の営業みたい

    2009/12/06 リンク

    その他
    rin_go
    rin_go 県外に移設したら、沖縄の基地内での仕事がなくなるんじゃない。ただでさえ失業率たかいのに、若者の事とか考えてないのかな。

    2009/12/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 軍事基地は[google:NIMBY]問題ゆえ解決は厄介。「"人民解放軍"が侵攻するケースを考えれば、沖縄が防衛拠点として最適」とは、大声では言えないだろう/でも防衛って、本来はそういう"近隣国の侵攻"が前提なのだが?

    2009/12/06 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave どこにも味方がいなくて大変だが、自ら袋小路に追い込まれている面もある。

    2009/12/06 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「仕事と私、どっちが大事?」って話と変わらない、低レベルな問いかけの仕方だな。そんなんじゃ政治は動かせない。そもそも何十年もかかって解決してない問題なのに民主党を救世主か何かだと思ったか?

    2009/12/06 リンク

    その他
    ej_hirao
    ej_hirao 産経は「もちろん米国が大事だ」と主張しています。

    2009/12/06 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 『岡田外相が退席しようとすると、大声で「答えなさい」とヤジが飛んだという。』伝聞だが、シンパに限定して、これかよ…。

    2009/12/06 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard タイトルがどう見ても百姓から米を奪う地主

    2009/12/06 リンク

    その他
    SANK-Y
    SANK-Y 「私たちは日本人だ。その私たちよりアメリカが大事なのか」「何を聞いても、『日米同盟は重要。普天間は大事なんです』ばかり」そして大喜びの日米同盟教・産経http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091206/plc0912060043000-n1.htm

    2009/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「私たちより米大事か」外相に名護住民怒号 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米海兵隊普天間飛行場の移設問題を巡り、移設予定地の沖縄県名護市で5日に開かれた岡田外相と住民の意...

    ブックマークしたユーザー

    • kogarasumaru2009/12/14 kogarasumaru
    • felis_azuri2009/12/14 felis_azuri
    • FTTH2009/12/13 FTTH
    • cloverleaf242009/12/13 cloverleaf24
    • DOI42192009/12/12 DOI4219
    • vialavida2009/12/12 vialavida
    • REV2009/12/11 REV
    • sidetail2009/12/07 sidetail
    • CavalleriaRusticana2009/12/07 CavalleriaRusticana
    • niam2009/12/07 niam
    • tyokorata2009/12/07 tyokorata
    • rev-92009/12/07 rev-9
    • kechack2009/12/07 kechack
    • daigan2009/12/07 daigan
    • yajicco2009/12/07 yajicco
    • Yoshitada2009/12/07 Yoshitada
    • makamaka_at_donzoko2009/12/07 makamaka_at_donzoko
    • thesecret32009/12/07 thesecret3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事