記事へのコメント217

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    high-d
    high-d すばらしき監視社会大阪。やっかみと溜飲を下げるためだけの民意万歳。

    2012/08/12 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 絵に描いたようなおぞましい監視社会。

    2012/08/11 リンク

    その他
    kamm
    kamm 厳しすぎ

    2012/08/11 リンク

    その他
    masm
    masm 民間では考えられない? ⇒ 喫茶店に10分立ち寄り、職員4人処分…大阪市 (読売新聞)

    2012/08/11 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 教師は風俗にも行けない、なんてよく言ったが、公務員はお茶もできない時代か。

    2012/08/11 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 橋下さんは府知事時代、平日の昼間に公用車でスポーツジム行ってたのにねえ

    2012/08/11 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 休憩の範疇とかいってるブコメあるけど、正規の休み時間とは別にとるのは問題だろ。そういう意味では、タバコ休憩とかも処分の対象にしてほしい

    2012/08/11 リンク

    その他
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 悪徳商工ローン「シティズ」の顧問弁護士としてグレーゾーン金利を貪っていらっしゃった橋下徹大阪市長様なんだから仕方ないよね。しかし我が国は戦争したらまた自滅しそうだなあ…愛国者として心配です

    2012/08/11 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan ブコメに同意。clientから直接聞いたわけでもないのに「clientのため」という意味不明な指示・命令が多すぎる。だから接客業なのに上司に嫌気がさしてやめるケースは多い。これも同じベクトルだろう。

    2012/08/11 リンク

    その他
    Evangelization
    Evangelization え?それくらいで服務違反なの?

    2012/08/11 リンク

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl 喫茶店に10分だけ立ち寄るようなことは普通しないから、それ意外に公にできない何かがあるんだろうな

    2012/08/11 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 秘密警察が支配し、密告が推奨されるかw

    2012/08/11 リンク

    その他
    u4k
    u4k やりすぎだ。これは生産的なプラスになることにつながるのか?

    2012/08/11 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 アレな通報者はどうしても存在するわけで。事なかれ主義的に処分してしまう行政側が問題だよな。橋下は嫌いだが彼固有の話ではなく、どこの業界でもあり得る問題だと思う。

    2012/08/11 リンク

    その他
    Jinmen
    Jinmen ブラックだなぁ

    2012/08/10 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 大衆迎合型政治の行きつく先はこれか。

    2012/08/10 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 もう、基地外ばっかの町になってしまえ。

    2012/08/10 リンク

    その他
    songe
    songe うわぁ・・・これは無いだろ

    2012/08/10 リンク

    その他
    maturi
    maturi "。「喫茶店で職員を見た」との匿名通報に基づいて市が聞き取りしたところ、" 通報されたら調査せにゃならぬとはいえ

    2012/08/10 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 意外とコメが両端に割れてるのがおもしろい。「民間並みに少しは緩くても」もしくは「民間ももっときびしく」どっちにぶれるか。

    2012/08/10 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l あほか

    2012/08/10 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 大阪っていつのまにかキチガイの街になっちまったな。

    2012/08/10 リンク

    その他
    usagidana
    usagidana これ市民からの通報じゃないんじゃないと疑ってしまう。なんか大阪市役所査察部みたいなところが告発したんじゃないかと妄想・・・・。するしかできないくらい異常。そんなんより、土日に市役所利用できたりしろよ。

    2012/08/10 リンク

    その他
    Nean
    Nean この程度のことって、とくにメディアさんなら日常茶飯事。民間並みを考えるなら、どこが不祥事なのか。

    2012/08/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 なんだって程度問題でさ、外回りのついでに1,2時間ぶらぶらするのはたしかに問題だけど、10分20分喫茶店に入るぐらいなら別にいいでしょ。

    2012/08/10 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe ウドの街みたいになってきてんなw 密告が三度の飯より好きw

    2012/08/10 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker どこの自治体でも、勤務時間中に喫茶店で休めないのはわりと常識だと思ってた。大阪は緩いんだなあ。民間だとありえないかもしれんけど、公務員は厳しいよ。もちろん、誰にも見られないように休む方法心得てるけど。

    2012/08/10 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 座って休んじゃいけないってことか…昼飯時に食べそびれて変な時間にランチ食べてるのを通報されたらアウトなわけ?なんかもういろいろおかしいけど、大阪市民はこれでいいの?

    2012/08/10 リンク

    その他
    rna
    rna 民間では考えられない(処分が)。そんなに不祥事根絶したけりゃ府警でも叩いてりゃいいのに。

    2012/08/10 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo ブラックすぎて信者ばかりになりそう。

    2012/08/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    喫茶店に10分立ち寄り、職員4人処分…大阪市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は9日、固定資産税の資産調査から勤務先に戻る途中、喫茶店に立ち寄った職員4人を、職務専念義...

    ブックマークしたユーザー

    • atawi2012/08/20 atawi
    • rakusupu2012/08/18 rakusupu
    • arabasta2012/08/14 arabasta
    • hu-ya2012/08/13 hu-ya
    • high-d2012/08/12 high-d
    • driving_hikkey2012/08/11 driving_hikkey
    • kamm2012/08/11 kamm
    • masm2012/08/11 masm
    • ko_chan2012/08/11 ko_chan
    • chanbara2012/08/11 chanbara
    • indigoworks2012/08/11 indigoworks
    • S0R52012/08/11 S0R5
    • u-glena2012/08/11 u-glena
    • riksdybednmtuk2012/08/11 riksdybednmtuk
    • ninosan2012/08/11 ninosan
    • Evangelization2012/08/11 Evangelization
    • hlj8eaqzrbrl2012/08/11 hlj8eaqzrbrl
    • kaerudayo2012/08/11 kaerudayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事