記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gabill
    gabill "2027年は日本の高齢化のピークで、そこからは一気に高齢化は解消する" 2020年の高齢社会白書によるとピークは2042年だった。 https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2020/html/zenbun/s1_1_1.html

    2023/10/30 リンク

    その他
    umaaaa
    umaaaa

    2009/06/20 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp etc

    2008/07/14 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync やる夫シリーズ。

    2008/06/26 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 11時間も乙カレー さっと読んだだけだと自分なりの裏づけがとれないけど、簡単に「悪い制度」と決め付けられないということはよくわかった

    2008/06/18 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 直感で統計処理できるほどの暗算力は皆無なので、反射的に米いれてる人なのか裏付けのある人なのかわからない。

    2008/06/17 リンク

    その他
    humid
    humid 具体的な数字を交えてちゃんと調べないと幾らでも枝葉末節や感情論で印象をコントロール出来る話題だけに、今回は格好の政争の具に利用されてしまった構図が実に切ない。こいう切り口はマスコミから出るべきなのに。

    2008/06/17 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin うーん、結局医療崩壊するんで、ぶっちゃけもうどーでも…とか思ってしまうんですが。

    2008/06/17 リンク

    その他
    akui
    akui このシリーズ、意外と勉強になったりするから困る。あと医療現場が崩壊しつつあるらしい事もたまには思い出してあげてくだちい

    2008/06/16 リンク

    その他
    denken
    denken 「社会保険労務士目指して勉強中です。」11時間も乙

    2008/06/16 リンク

    その他
    hirok52
    hirok52 20代、30代も選挙に行かないと、高齢者ばっかりに優しい国になっちゃうよ!

    2008/06/16 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 無駄な公共事業ばっかりやってるから、医療制度が崩壊するんじゃないのかね。

    2008/06/16 リンク

    その他
    dq8web
    dq8web やる夫

    2008/06/16 リンク

    その他
    KZE
    KZE 国保高いよ。月収10万の人間にどうやって月1万以上も払わせるんだよ。でも持病があるから国保払わざるを得ない…。

    2008/06/16 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 医療崩壊とも関係ありそうだけど誰か突っ込んでくれてるかな。

    2008/06/16 リンク

    その他
    wacky
    wacky 「やる夫で学ぶ」シリーズ。『後期高齢者医療制度』について。

    2008/06/16 リンク

    その他
    API
    API まあどちらにせよ今の制度のままでも地方のお年寄りの負担は増えるんだよな。なにかしら対策立てないといけないのに民主党の菅直人の対案は後期高齢者医療制度廃止というのには飽きれた。

    2008/06/16 リンク

    その他
    victor-h
    victor-h 触れられてなかったけど、小泉の医療費削減改革では「レセプトの電子化」も評価に値すると思う。紙レセプトでは常習化していた不正な水増し請求への対策として。(しかしググると医療関係者の恨み節が出てくる出てく

    2008/06/16 リンク

    その他
    vierger
    vierger Plain explanation!!

    2008/06/16 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot AAを交えて分かり易い。あとは1次情報を押さえて裏取りだな

    2008/06/16 リンク

    その他
    bassai718
    bassai718 わかりやすい。

    2008/06/15 リンク

    その他
    skyk
    skyk 反論書いたお♪http://d.hatena.ne.jp/skyk/20080617/1213636505 自宅なら歩き出すとか書いてる奴、介護は素人の愛だけじゃできないよ

    2008/06/15 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 小泉改革で病院をホームがわりにできなくしたために医療費の増加が抑えられた/老人は意外と早く減る…など、マスコミや民主党が伏せているようなネタが結構…

    2008/06/15 リンク

    その他
    ocs
    ocs わかりやすかった

    2008/06/15 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu いまいちわからないが、参考になった。

    2008/06/15 リンク

    その他
    inuimu
    inuimu 民主とマスコミの反発は団塊世代への媚売りとの話。「2030年で高齢社会は終る」

    2008/06/15 リンク

    その他
    bold_as_love
    bold_as_love ちょっと話は変わるが、年金は高齢化ピーク対策の積立金(170兆くらい)があるから、意外と大丈夫かもね。医療保険だけはガチ。年金はヤオ?

    2008/06/15 リンク

    その他
    udy
    udy つまり、ロスジェネは後期高齢者医療制度反対派に対してケンカを売れと。それはそれとして、医療費削減を今のペースで20年続ける前に医者が死に絶える気もするんだがその辺どうでしょう。

    2008/06/15 リンク

    その他
    spider-man
    spider-man これは勉強になった。いろんな面で物事を見ないといけないという良い例

    2008/06/15 リンク

    その他
    amerio
    amerio 年寄りはじきに死ぬから大丈夫って発想に感心したよ。

    2008/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やる夫で学ぶ後期高齢者医療制度

    1 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 22:48:39.54 ID:oyw/cA/l0         ___|二ニ...

    ブックマークしたユーザー

    • gabill2023/10/30 gabill
    • techtech05212023/10/01 techtech0521
    • Hate7a2010/07/28 Hate7a
    • hitsujibane2010/07/19 hitsujibane
    • umaaaa2009/06/20 umaaaa
    • ryuteruaki2009/04/29 ryuteruaki
    • teketeketengu2009/03/03 teketeketengu
    • netiron2008/12/29 netiron
    • boshiya2008/12/09 boshiya
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • SISY2008/07/02 SISY
    • sync_sync2008/06/26 sync_sync
    • VampireLestat2008/06/25 VampireLestat
    • hatec2008/06/23 hatec
    • atyks2008/06/22 atyks
    • tg30yen2008/06/22 tg30yen
    • yosak2008/06/21 yosak
    • todojun2008/06/21 todojun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事