記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    YusukeShimizu
    YusukeShimizu マグネシウム

    2011/04/05 リンク

    その他
    yokoyamen
    yokoyamen マグネシウムまとめ:

    2011/03/29 リンク

    その他
    hard_boiled06
    hard_boiled06 マグネシウム

    2010/08/03 リンク

    その他
    MxHaltfors
    MxHaltfors 最近はどんな感じなのかな?

    2010/07/14 リンク

    その他
    turner_htn
    turner_htn 「淡水化事業からスタートし、マグネシウム循環社会へ」

    2010/04/17 リンク

    その他
    enotherapist
    enotherapist WBSで特集してました

    2010/02/08 リンク

    その他
    nekotarou7
    nekotarou7 エネルギー

    2009/09/27 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st マグネシウムすげーな。一瞬光るあの高熱反応は伊達じゃない

    2009/07/22 リンク

    その他
    ryoubi
    ryoubi そういえば以前、爆問学問で硫酸を固体化した触媒を用いると容易に石油化学物質が作れるようになるとかやってたな。http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20090421.html

    2009/07/21 リンク

    その他
    ls-lgl
    ls-lgl 実用化できればいいけど、、、無理じゃね?

    2009/07/18 リンク

    その他
    stupid_tomato
    stupid_tomato ブコメ含めて面白い http://bit.ly/lnYkA http://www.electra-mg.com/ http://bit.ly/Br3ml http://bit.ly/1a4o7n http://bit.ly/TpF5m http://bit.ly/Ska3R http://bit.ly/JDBcI http://bit.ly/TtQmy

    2009/07/18 リンク

    その他
    taiyaki_tomato
    taiyaki_tomato マグネシウム+太陽光励起レーザーでマグネシウム文明

    2009/07/16 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc おお既に資金源確保してるのか。

    2009/07/16 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa id:ROYGB たぶん直接の太陽光発電に比べて送電コストと昼夜平均化の利点があるのでは。それでも1サイクル追加されるロスに勝るかどうかは確かに疑問だが。

    2009/07/11 リンク

    その他
    gigaricky
    gigaricky 太陽光を効率的にエネルギーに変換。

    2009/07/08 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 「この実験で使用したレーザーの出力はたったの5W。5Wなんて懐中電灯並みですが、レーザーにすれば模型飛行機を飛ばすこともできるのです。」 聞き手をワクワクさせる話のしかたを知ってる人だなあ。

    2009/07/06 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「海水に無尽蔵に含まれるマグネシウムを取り出し、エネルギー源として利用。生じた酸化マグネシウムは、太陽光レーザーを使ってマグネシウムに精錬する。」「海水中には石油30万年分に匹敵するマグネシウムが含…」

    2009/07/06 リンク

    その他
    officek
    officek エネルギー 技術 環境

    2009/07/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 語り口とかは明らかに難しいポイントを隠蔽している感じがあるが、何となく実績を唄ってお金を集めるのがこの人の役割なのかなと思った。 だから、効率とか含め「※理論値です」ぐらいの気持ちで読むべきかも

    2009/07/06 リンク

    その他
    yottya
    yottya 何これすごい!

    2009/07/06 リンク

    その他
    Asay
    Asay レーザー変換時の効率とか、そのまま信じ込んでいいのか疑うくらいには驚異的な数字に思える。

    2009/07/06 リンク

    その他
    lastline
    lastline 核融合の人も大変だな

    2009/07/06 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 「水素は軽いために自動車のどこかに貯まる可能性があり・・・」ダウト。軽い気体は拡散しやすい。

    2009/07/06 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro これは研究施設を誘致すべきかも//俺はだまされたっぽいhttp://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090704/1246717556

    2009/07/06 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM マグネシウムかぁ。確かに上手く使えば熱量は高そうだけれど、制御が大変そうだなぁ。大量に使ったらどういう問題が出るか、まだ見えていないものも多そうだし。まぁ、期待の1つということで。レーザーの方はかなり

    2009/07/06 リンク

    その他
    takuno
    takuno 5Wなんて懐中電灯並みですが、レーザーにすれば模型飛行機を飛ばすこともできるのです。

    2009/07/06 リンク

    その他
    namakoruge
    namakoruge 何から何までうそくせえ

    2009/07/06 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas すごそうな話だがうまく行き過ぎのような。てかマグネシウムは無尽蔵というが、海からマグネシウムを取りすぎて生態系に影響はないのか?

    2009/07/06 リンク

    その他
    daen0_0
    daen0_0 水素社会の欠点は、水素の貯蔵・運搬だから、マグネシウム社会はその点アドバンテージあるな。

    2009/07/05 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba テルミット反応とかあったなー

    2009/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山路達也の「エコ技術研究者に訊く」 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) | WIRED VISION

    世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) 2009年7月 3日 1/3 (これまでの 山路達也の「エコ技術者...

    ブックマークしたユーザー

    • mahbo2011/07/23 mahbo
    • raycy2011/07/22 raycy
    • sakidatsumono2011/05/13 sakidatsumono
    • toff2011/04/23 toff
    • nixeneko2011/04/16 nixeneko
    • palabra2011/04/07 palabra
    • YusukeShimizu2011/04/05 YusukeShimizu
    • yokoyamen2011/03/29 yokoyamen
    • tkrd2011/03/28 tkrd
    • pcds90net2011/03/27 pcds90net
    • quine102011/03/23 quine10
    • hard_boiled062010/08/03 hard_boiled06
    • momimomi_chan2010/07/25 momimomi_chan
    • MxHaltfors2010/07/14 MxHaltfors
    • nabinno2010/07/04 nabinno
    • hu-ya2010/04/22 hu-ya
    • turner_htn2010/04/17 turner_htn
    • sessendo2010/04/02 sessendo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事