![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b988493348a4270e1425712eb7b8b6f6f3b7c6c5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fwww.techno-edge.net%2Fimgs%2Fogp_f%2F23125.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
任天堂、マウス兼用Joy-Conの特許出願。Nintendo Switch 2に採用? | テクノエッジ TechnoEdge
Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元 任天堂がマ... Tech Journalist. Editor at large @TechnoEdgeJP テクノエッジ主筆 / ファウンダー / 火元 任天堂がマウス兼用ゲームコントローラ発明を特許出願していたことが分かりました。 出願文書中の図では、Joy-Conの L / ZL (R / ZR) ボタンが左右のマウスボタンになるマウスとしての持ち方や、片方のJoy-Conは従来どおりに、もう片方はマウスとして使い、PCのようなマウスエイム+左手コントローラに近い操作ができることを示しています。 4月に詳細発表を控える次世代機 Nintendo Switch 2 は正式な公開以前から、マウスにもなる新型 Joy-Con 搭載説がありました。 1月の予告映像はSwitch 2本体と新型Joy-Conを初公開しつつ、具体的な情報は伏せたまま。しかし新型 Joy-Con が本体との接合面を下に滑るような演
2025/02/09 リンク