エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
グリーンバックの写真素材を公開! 撮影方法と背景の抜き加工について[その2]|フリー素材のぱくたそ
手のパーツモデルの事をハンドモデル、通称手タレ(手のタレント)と言うらしいです! こんにちは、ヘタ... 手のパーツモデルの事をハンドモデル、通称手タレ(手のタレント)と言うらしいです! こんにちは、ヘタレカメラマンすしぱくです。('A')ノ 前回書いた〔その1〕の記事 グリーンバック素材公開!尊敬している人とコラボが実現した話[その1] を見てくれた利用者の方々から、 「まるで情熱大陸のようだ!すごい!」 っという期待されたコメントはありませんでしたが、ブログでしか言えない撮影秘話が書けて個人的には満足しております。さて、今回の記事では撮影からリリースまでの苦労話を綴っていきます。 クオリティの担保について 前回の記事で紹介した、僕が尊敬する人(kawachoさん)とコラボレーションすることで、何よりまず心配したことはクオリティの担保です。中途半端な作品ができあがってしまった場合、僕だけ(ぱくたそだけ)ならまだしも、 「kawachoさんと一緒にやっているのにクオリティ低っ・・・」 っと思わ
2015/07/17 リンク