エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DKIM署名とDMARCポリシーで、メールの信頼性を高めてみよう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DKIM署名とDMARCポリシーで、メールの信頼性を高めてみよう
記事公開日:2024年04月07日 16:39 category: Web | Stripe | 文字数:4148 | 読む目安:5分以上 ども、... 記事公開日:2024年04月07日 16:39 category: Web | Stripe | 文字数:4148 | 読む目安:5分以上 ども、どもども。 気がつくと2024年も3ヶ月が過ぎ、4月に入っていました。 あけましておめでとうございます…。 さて、1年ほど前になりますが、Gmailにメールが届かないときは、SPFレコードをDNSに登録しようという記事を書きました。 この記事では、独自ドメインを使用したメールがGmailに届かなくなってしまった場合への対処として、SPFレコードを登録する方法について書いていました。 送信されたメール(ドメイン)が、その送信元として許可されているメールサーバー/ウェブサーバーから送信したものであることを、受信側で確認できるようにする仕組みです。 これで独自ドメインを使用したメールがGmailに届かなくなることはなくなりましたが、その後、Gmailの