記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anigoka
    anigoka さすが京都、表現が迂遠すぎるw

    2025/02/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ありまあ

    2025/02/08 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork これは京都ディス、関西ディスかと思わせる題名

    2025/02/08 リンク

    その他
    nessko
    nessko  「お風呂の水が茶色だった。有馬温泉みたいでびっくりした」

    2025/02/08 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 温泉地の上下水道管か 硫化水素が危険なら硫黄が出る温泉地は危険か

    2025/02/08 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 有馬温泉かと思った。タイトル酷いな。

    2025/02/08 リンク

    その他
    maturi
    maturi 。現状を追った。  「お風呂の水が茶色だった。有馬温泉みたいでびっくりした」。1月

    2025/02/08 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 京都民なら天翔の湯の温泉みたいと いいなさい。

    2025/02/08 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun それが鉄錆で鉄成分だったら、ある意味それはジェネリック有馬温泉と言えるのではないだろうか。反語

    2025/02/07 リンク

    その他
    kazuhiko11
    kazuhiko11 このクソみたいな釣り見出し、新聞社としてどうなんだ?

    2025/02/07 リンク

    その他
    nainy
    nainy 温泉なのに苦情とは…って一瞬思ったけどにごり湯みたいってことか。マコモ湯って書いたほうがおぞましさが伝わると思う。

    2025/02/07 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta あ、そういうことか。混乱させるくらいなら記事にしなくても良いのでは。。

    2025/02/07 リンク

    その他
    akapeso
    akapeso テレビ・新聞でこの発言取り上げてたら、すぐに抗議の電話入る案件です。 余計な一言付け加える人がいるよね(私も割とやる💦)

    2025/02/07 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 自治体はマスコットキャラやイベント催事には血税を投入しても、懸念されていた水道管改修問題を放置し続け、水道管工事の人材育成もしなかった。むしろこの人材不足問題が日本人にとって致命傷になるだろう。合掌。

    2025/02/07 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 風呂の水が有馬温泉になってもうて、ほんま有り難いですわ。

    2025/02/07 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 京都新聞でこのタイトルだと虚構新聞との区別が難しいから文句も言いたくなるんだよ

    2025/02/07 リンク

    その他
    lepiya
    lepiya 何かと思ったら鉄錆で水道水が茶色くなったっていう話なのね。一口に有馬温泉といっても鉄を含んで茶色い金泉と炭酸を含んで透明な銀泉がありまして…炭酸泉から生まれた炭酸せんべいは有馬温泉名物ですね

    2025/02/07 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha これがユーモアなら京都人はセンスがないな エクセル方眼紙みたいな街のくせに

    2025/02/07 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 「風呂の水が有馬温泉」笑かすな。

    2025/02/07 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha 地方交付税が少なすぎる。東京はもっと貢ぎなさい

    2025/02/07 リンク

    その他
    pqw
    pqw 家で茶色い水の風呂入ったら「有馬兵衛の向陽閣へ〜」って歌うだろそりゃ。嫌味じゃないんだよ。東京の人にはわからないよ。

    2025/02/07 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 水道管の劣化で濁った水の比喩に持ち出された有馬温泉に同情してしまった

    2025/02/07 リンク

    その他
    asrog
    asrog 有馬温泉の旅館行ったら、温泉の硫黄分が湯船にこびりつきまくって原型失ってるのな。

    2025/02/07 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT ちょうど有馬温泉に誘われてたとこだった。そうだ、京都行こう!

    2025/02/07 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 パッと見有馬温泉のお湯引いてるから老朽化が早いのかーと思ってしまったのでタイトルは良いか悪いかで言ったら悪いと思う

    2025/02/07 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu そんわけがありま温泉!

    2025/02/07 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada あら、御池さんも心憎いこと、やらはりますなあ。どうせならぬくめてくれはったら良かったのに。 / 御土居の中の人からしたら、山科は洛外ですらなく、山の向こうの別の街。

    2025/02/07 リンク

    その他
    birds9328
    birds9328 あらうらやま…って、そういう事じゃなかったか(´・ω・`)

    2025/02/07 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 新喜劇的なダジャレかと思ったら違った。

    2025/02/07 リンク

    その他
    oikazewind
    oikazewind 有馬温泉知らなきゃ比喩とわからないのか

    2025/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京都市山科区で「風呂の水が有馬温泉」相次ぐ水道管漏水 苦情250件、老朽管対策は十分か|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    京都市山科区で1月、水道管の漏水が2件相次いだ。うち1件では修繕工事に伴い広範囲にわたって水道水...

    ブックマークしたユーザー

    • hyougen2025/02/09 hyougen
    • anigoka2025/02/08 anigoka
    • daybeforeyesterday2025/02/08 daybeforeyesterday
    • mougabaojfnak2025/02/08 mougabaojfnak
    • andsoatlast2025/02/08 andsoatlast
    • RiceontheBackofaFork2025/02/08 RiceontheBackofaFork
    • nessko2025/02/08 nessko
    • gwmp00002025/02/08 gwmp0000
    • nandenandechan2025/02/08 nandenandechan
    • nshimizu2025/02/08 nshimizu
    • Nobeee2025/02/08 Nobeee
    • maturi2025/02/08 maturi
    • hituzinosanpo2025/02/08 hituzinosanpo
    • xxkiki2025/02/08 xxkiki
    • akinonika2025/02/08 akinonika
    • tomo78mi2025/02/08 tomo78mi
    • ayumun2025/02/07 ayumun
    • yogasa2025/02/07 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事