エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント27件
- 注目コメント
- 新着コメント
theatrical
バスに比べての電車の優位性は、定時性や大量輸送だと思うけど、線路跡を専用道路として使えば渋滞がなくバスでも定時性問題ないだろうし、大量輸送は廃線になるくらいなので需要自体がない。困らないのでは。
oyagee1120
輸送密度が2000を超えている(しかも以遠の輸送量はほぼないため、純粋に余市起点での需要がある)この区間が廃止になることの重大さが全く理解されていないブコメが多過ぎてさすがに読むのが辛くなるな
oyagee1120
輸送密度が2000を超えている(しかも以遠の輸送量はほぼないため、純粋に余市起点での需要がある)この区間が廃止になることの重大さが全く理解されていないブコメが多過ぎてさすがに読むのが辛くなるな
sabinezu
定時に誰も乗らないバスを運行するか、必要な時にタクシーで割安で運ぶか、どっちが安いんすかね。数字を分析すべきだけど、当事者の皆さんはバスしか頭に無いんだろうな。ネットで事前予約するとか色々あるだろ。
aa_R_waiwai
id:udukishin JR北海道は、数千億円レベルの補助があり、実質的に国鉄みたいな物。路線を維持したいなら「私たちが北海道を支える。税金を上げて良い」と言い切る覚悟が必要。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF250DU0V21C20A2000000/
mutinomuti
国が北海道を捨てるならそう明言すればいいのに(´・_・`)北海道の農畜産物や魚介類はほしいし観光したいけど住民は緩やかに消えてくれって思想でしょ。空いたところに途上国奴隷入れればいいって思ってそう
mohno
「北海道新幹線札幌延伸に伴いJR北海道から経営分離される並行在来線の函館線長万部―小樽間のうち、残っていた余市―小樽間が26日、バス転換で決着」/↓線路の再利用とか、保守が大変だから無理でしょ。
table
線路跡の専用道路化は無理。曲がりくねった山沿いを走らせる理由がない。人が住んでいる集落を、保安上からも幹線道路を走らせないと。田舎の実情知らないならせめてGoogleマップくらい見てからスターつけようや。
theatrical
バスに比べての電車の優位性は、定時性や大量輸送だと思うけど、線路跡を専用道路として使えば渋滞がなくバスでも定時性問題ないだろうし、大量輸送は廃線になるくらいなので需要自体がない。困らないのでは。
tsutsumi154
買い取ったり新しく路線免許取得して新設する自由もあるよ ただ需要がないから誰もやらないだけ 廃線跡利用した専用道路は待ちあわせするためノロノロ運転せざるをえないし普通の道路のほうが速いケースも
katamachi
函館線余市―小樽間のバス転換が決着。余市町長は、道路ネットワーク整備と余市駅前整備を「道から勝ち取った」と強調。道庁と首長の結論ありきのデキレース。北海道新聞はJR北海道に辛辣だけど、自治体には甘いね
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/03/27 リンク