記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shikiarai
    shikiarai 歴史的な被害者から加害者に変わりつつあるな

    2024/09/21 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 「情報機関がヒズボラの発注に対応して『特別な品』を製造した」なら流通はフォローしてないんじゃないの。怖がって然るべきな気がするんだけど。

    2024/09/20 リンク

    その他
    camellow
    camellow イスラエルはマジで解体したほうがいいのでは

    2024/09/20 リンク

    その他
    Nigitama
    Nigitama ロシアの侵攻が始まったときにカスペルスキーをサブスク途中でやめた。イスラエルのセキュリティ製品は所有していないが、近づかない方が安全だ。

    2024/09/20 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 思いついても現実で本当にやらかす奴があるかというか…。

    2024/09/20 リンク

    その他
    tritosi
    tritosi 怖ッ…。知られていないだけで、いつでも爆発物を紛れ込まれされる事のできる製品ラインが確立されているんだろうな

    2024/09/20 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ポケベルがならなくて恋がまちぼうけしてる(´・ω・`)

    2024/09/20 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 爆破コマンドが解析されてしまうと、アメリカで爆破コマンド送信させる人が現れると思うんだけど中古端末がアメリカに流れる危険は考えなかったんだろうか?

    2024/09/20 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “民間人も犠牲になり、少なくとも12人とされる死者のうち2人は子供”"イスラエル当局者は堅く口を閉ざしている""爆発発生時にポケベルを見ていた人が多かったため、負傷の大半は顔や目、手など"

    2024/09/20 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 ハンガリーじゃなかったようでよかった

    2024/09/20 リンク

    その他
    nessko
    nessko ヒズボラ攻撃前に、ヒズボラの戦力を削ぐ、とかですか? これやって通るのはイスラエルとアメリカくらいでしょうけども。

    2024/09/20 リンク

    その他
    eschan
    eschan 「イスラエル製品全般の話にしたがる人達が存在するの謎い」でもITセキュリティ関連は完全に信用無くすよね。

    2024/09/20 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 中古品として意図せぬ人に流れたり、列車や飛行機に持ち込まれたら被害が拡大するし、留守番の子供に持たせたらとんでもない悲劇。巻き込まれた企業の事業への被害も悲惨。社会の敵。

    2024/09/20 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 「米国と欧州の当局者は、大胆な作戦に対する称賛と」だめな人たちだ

    2024/09/20 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak 想像図しかないということは不発弾が無い精度だったんだろうか

    2024/09/20 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor 台湾企業のポケベルの方は一応正規のライセンス生産品だったのか…キツいな

    2024/09/20 リンク

    その他
    mventura
    mventura 2年前から計画してたのだろうか。スノーデンが言う米国が日本のシステムにマルウェアを仕込んでいてという話が思い出されてしまう。やりかねんというか。

    2024/09/20 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo この件、今出てる情報からは「情報機関がヒズボラの発注に対応して『特別な品』を製造した」としか読み取れず、あたかも一般店頭販売品かのように受け取って、イスラエル製品全般の話にしたがる人達が存在するの謎い

    2024/09/20 リンク

    その他
    straychef
    straychef そうなるとどんなものでも爆薬しかけられてる可能性がでてくる CPUに小さいの入ってて世界中で一斉に爆発するかもしれない

    2024/09/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 別報で観たのと写真が違う。郵便局だとあるから、局留め郵便を使っていたのかな?

    2024/09/19 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「爆発したポケベルを製造したBACコンサルティングの登記された住所」「BACの最高経営責任者(CEO)の住所として記載されているパリの建物は、フランス国家憲兵隊の兵舎だった」

    2024/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レバノンで爆発したポケベル、製造元住所はハンガリーの小さな郵便局

    ベイルートのアメリカン大学病院救急科の前に停車するレバノン赤十字の救急車(18日) Photographer: Hu...

    ブックマークしたユーザー

    • ishiduca2024/09/21 ishiduca
    • tana_bata2024/09/21 tana_bata
    • win64apple6272024/09/21 win64apple627
    • shikiarai2024/09/21 shikiarai
    • undercurrent882024/09/20 undercurrent88
    • enhanky2024/09/20 enhanky
    • ya--mada2024/09/20 ya--mada
    • toraba2024/09/20 toraba
    • Cetus2024/09/20 Cetus
    • camellow2024/09/20 camellow
    • Nigitama2024/09/20 Nigitama
    • nism2024/09/20 nism
    • mirinha20kara2024/09/20 mirinha20kara
    • kiku-chan2024/09/20 kiku-chan
    • gazi42024/09/20 gazi4
    • azumi_s2024/09/20 azumi_s
    • Babar_Japan2024/09/20 Babar_Japan
    • parakeetfish2024/09/20 parakeetfish
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事