記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hiro0138
    Hiro0138 仮にその送電線が生きていたとしても多分全停止する方向に向かうだろうね、そちらの方が安全だから

    2018/09/23 リンク

    その他
    differential
    differential 北電は送電網分社化決定してるみたいだし、効率化と公共性を勝手に都合よく解釈して体よく切り捨てる地域が出かねないんじゃないのかと心配。

    2018/09/23 リンク

    その他
    ayakanishino8
    ayakanishino8 再発防止の為にも完璧に分析して欲しい

    2018/09/23 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 苫東が全停止する想定が無かったことが一番の原因だろう。苫東165万に対し強制停電上限が140万台だったと思う。強制停電上限が苫東発電力より大きければ、ブラックアウトを回避できたのではないか。

    2018/09/23 リンク

    その他
    theta
    theta そもそも、複数の箇所が同時に破損するのを想定すること自体が困難だし、事前に対応策をマニュアル化するには非常にむずかしそう。要は無理ゲー。お金が無限にあれば幾らでも冗長化すれば良いが北電貧乏そうで…orz

    2018/09/23 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 災害さえ来なければ選択と集中により超効率的だった

    2018/09/23 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 3回目の強制停電と、苫東厚真に偏重した発電体制と、この二つに北電の責任がありそうということか。前者は分からんが、後者はお粗末ではないか。

    2018/09/23 リンク

    その他
    ustar
    ustar なんか昔北海道電力は古い鉄塔たくさんあるけどとても建て替えできないやばいっていう噂を聞いた(ソースは噂)

    2018/09/23 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 「東工大、系統連系した発電機が「同期」する基本原理を解明」https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/050211067/ ←が今年の記事で設計にはシミュレーション必須なのだけど「あらゆるパターンをシミュレート」するのは困難では

    2018/09/23 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「減らせた需要は6万キロワットにとどまり」なぜこうなった。

    2018/09/23 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 結局の所、冗長性が足りなかったっていうのが最大要因だろう。じゃ、それってなんでそうなったかと言ったら、自由化だののコスト圧力でしょ。政治的要因なんじゃないの?

    2018/09/23 リンク

    その他
    fn7
    fn7 原発とか火力とか、発電所に目が行きがち。

    2018/09/23 リンク

    その他
    itochan
    itochan その送電線とやらは、震度いくつで故障したの?そして震度いくつまで耐えられる設計だったの? 全体のシミュレーションもそうだけど、まずは個別に安全を積み上げて欲しい

    2018/09/23 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara ルール違反があったのならともかく、後からもっと想定していればって言われても、はぁそうですね 次からはします。で終わりだよなあ

    2018/09/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/09/23 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey "3回の強制停電で減らした需要は146万キロワット。地震直前の道内の需要の約半分を占める。3回目にあと数万キロワット分多く強制的に停電できていれば、ブラックアウトを防げた可能性もある。"

    2018/09/23 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (/胆振東部地震 )( 「シュミレーションまできっちりやれ」というならば安易に「自由化、自由化」「電力利権の分配を」「もっとコスト削減できる」というのも如何なものか。)

    2018/09/23 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 第1回 平成30年北海道胆振東部地震に伴う大規模停電に関する検証委員会 配布資料 https://www.occto.or.jp/iinkai/hokkaido_kensho/hokkaido_kensho_1_shiryo.html

    2018/09/23 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 ちゃんと調査して再発防止してほしいな。そして、調査報告書を元にしたドキュメンタリー作って欲すい

    2018/09/23 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 北海道電力がふだんから色々シミュレーションしていればブラックアウトは防げたかもしれない、という内容だと理解した。電力会社が停電のシミュレーションをしないでどうすると言いたい。id:sgo2 記事のご教示に感謝。

    2018/09/23 リンク

    その他
    fhjnq
    fhjnq 道東の水力発電43万kWが失われなければ、全道ブラックアウトは免れていたのかもしれない。送電線事故はしょうがないけれど、道東エリアの再閉路成功後に再並列できなかったのかについては検証の必要がありそう。

    2018/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道ブラックアウト、見えた複合要因 送電線まで故障:朝日新聞デジタル

    北海道で6日未明に起きた地震直後の大規模停電(ブラックアウト)は、北海道電力の主力火力発電所の停...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2018/09/24 yogasa
    • stella_nf2018/09/24 stella_nf
    • wasai2018/09/24 wasai
    • SasakiTakahiro2018/09/24 SasakiTakahiro
    • nagaichi2018/09/23 nagaichi
    • Hiro01382018/09/23 Hiro0138
    • tokishi482018/09/23 tokishi48
    • dimitrygorodok2018/09/23 dimitrygorodok
    • border-dweller2018/09/23 border-dweller
    • gggsck2018/09/23 gggsck
    • jokeman2018/09/23 jokeman
    • kuwa-naiki2018/09/23 kuwa-naiki
    • masa-wo2018/09/23 masa-wo
    • orangepool2018/09/23 orangepool
    • advblog2018/09/23 advblog
    • htnma1082018/09/23 htnma108
    • parakeetfish2018/09/23 parakeetfish
    • vndn2018/09/23 vndn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事