エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
391 usersがブックマーク
268
うさもも🐰贅沢な女さんはTwitterを使っています: 「う…そ……だろ…?これ、ネタじゃなくてガチで言ってる!???義務教育の敗北すぎておばちゃんはびっくりだよ🥹 https://t.co/3TgEsdzCzp」 / Twitter
記事へのコメント268件
- 注目コメント
- 新着コメント
![myaoko myaoko](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/myaoko/profile.png)
myaoko
英語でもplease refrain from…で禁止を伝えることもあるようなので「よく考えてね(やるなよ)」みたいな本音と建前話法は世界共通なのだろうか。まあでも観光客のことも考えたら直接表現にしておいた方が良いね。
![sugawara1991 sugawara1991](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/sugawara1991/profile.png)
sugawara1991
あんまりブコメ概観したことは書きたくないんだけど今すごいうわあってなってる。実質的な禁止表明でも威圧的であることを避けるためにpleaseを付けるし丁寧な表現が婉曲的になるのは日本語の問題ではないよ
![wuzuki wuzuki](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/wuzuki/profile.png)
wuzuki
大学時代、図書館のトイレに「清掃中」の立て札があっても普通に入っていたら、掃除の人から「清掃中って書いてあるんだけど……」とボソッと言われ、「『使わないで』の意味だったのか」と思ったのを思い出した。
![pwatermark pwatermark](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/pwatermark/profile.png)
pwatermark
この類の「きつい言い方すると反発されるのめんどくせえから柔らかく書くけど察せよお前ら」みたいな押し付け大嫌いなので、禁止なら禁止とはっきり書け、そう書かないならこういうのも甘受しろ、と思う
![m-naze m-naze](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/m-naze/profile.png)
m-naze
婉曲表現だ常識だ、って言ってる人の何割が駅のホームのアナウンス「前のかたに続いてお乗り下さい」の真の意味が「ちんたら歩くな!急いで乗れ!ハリー!ハリー!」であることを理解しているのかな?
![Domino-R Domino-R](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/Domino-R/profile.png)
Domino-R
遠慮は禁止じゃないので「交渉の余地がある」とは考えられる。一声かけて事情を話せば許可されるかもしれない。わかりにくかったら聞く、って事ができない日本人の対人恐怖傾向がこの種の問題に共通する原因よね。
![worris worris](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/worris/profile.png)
worris
「義務教育の敗北」という常套句提喩表現に対して「義務教育でも習ってない」「義務教育でそんなこと教えない」というレスポンスが来るところが自己言及的で高度なメタ言語ギャグが完成しているなと思いました。
![kzm1760 kzm1760](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/kzm1760/profile.png)
kzm1760
お願いする立場の目線で書いたら分からない人や受け入れない人はいるから、こういう認知のズレがあるのは仕方が無い。遠慮するかしないかは人生の背景で変わる。もちろんコンテキスト的には禁止だろうが。
![mashori mashori](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/mashori/profile.png)
mashori
『遠慮しろ』ってのはグレードや規模を抑えろって意味じゃなくて『やるな』ってことを伝えてないのは、伝える側だった親の教育をまともに学習しなかった側にあるのと教えなかった側にあるので家庭での躾の敗北である
![Kuw Kuw](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/Kuw/profile.png)
Kuw
「無理です」の意味で「難しいです」って言うのとかコンテクスト知らない非ネイティブスピーカーには文字通り伝わるよね|https://withnews.jp/article/f0150304000qq000000000000000W01s0701qq000011582A
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/04/23 リンク