エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント84件
- 注目コメント
- 新着コメント
![sjn sjn](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/sjn/profile.png)
sjn
分業で職人持つ業界なら目の肥えたユーザが必要。ICT業界にそういうユーザが(やっと?)増えてきた証かも/「システムなんてとにかく回ればいい」という客だけなら下請がコモディティ化されて業界死亡/その枠を壊したい
![kaorun55 kaorun55](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/kaorun55/profile.png)
kaorun55
「ITガバナンス (IT governance) はITへの投資・効果・リスクを継続的に最適化する為の組織的な仕組みのこと。:」http://ja.wikipedia.org/wiki/IT%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9
![mikage014 mikage014](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/mikage014/profile.png)
mikage014
現状はhidekatsu_izunoさんの言うとおり。小規模案件では内製やらベンチャーが取っていくとしても、大規模案件で業界の大部分のお金が大手SIerに落ちていくから大手SIer周辺に業界の大部分の人が集まらざるを得ない。
![twincutter twincutter](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/twincutter/profile.png)
twincutter
システム開発費用の見積は、一山いくらの人月見積が未だに多いですよね。本来は、ユーザーに提供する価値で見積られるべきだと思います。一山いくらで人月見積の大手ベンダーを外し始めたユーザー企業のITガバナンス
![yasushiito yasushiito](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/yasushiito/profile.png)
yasushiito
言い方を変えれば「ユーザ企業はエンジニアの育成には金を出す気はない」ってことでしょ。ある意味当然なんだが、じゃ、誰がいつどこで費用や時間を工面するのか。本人に被せれば脱落者続出なんだが。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2011/02/08 リンク