記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UDONCHAN
    そうだね

    その他
    hiruneya
    ガッテンの趣旨は、市販のものは味がすでに完成形だから隠し味を入れるなら薄めた方がいい、って話でしょ。なぜアレンジ否定の根拠にするんだ

    その他
    utsuro
    好みの問題

    その他
    naoto_moroboshi
    自分の好みに合わせるんだから別に隠し味はいいでしょ。市販されてるのは一番上手いんじゃなくて最大公約数な味なわけだし。

    その他
    popoi
    マンゴチャツネは、有れば入れるナリよ。

    その他
    trashtoy
    去年話題になった「10分どん兵衛」みたいに公式も想像していなかった通な食べ方が発見されたりするわけで,ケースバイケースだと思う

    その他
    saku_homma
    これは「隠し味を入れるな」ではなく、「隠し味に何か入れるなら、ルーの分量を減らせ」が真実。ガッテンのレシピもルーを半分にして、唐辛子や砂糖を入れている。

    その他
    fumikef
    愛情くらいは入れるのを許して下さい。

    その他
    caoduan
    メーカーが色々考えたり試したりして「これがいちばんうまい」となった作り方なので、当たり前といえば当たり前。下手に凝った調理方法をして失敗しておいて、「まずい」なんていう評価をされることもあるんだよね。

    その他
    kamezo
    市販のルーは種類が多すぎて好みに合うのを見つけるのが大変。そこを補うのがルーのブレンドとかちょい足しだろう。好きにさせたれよ。

    その他
    T-3don
    そしてソースで台無し。/よく出来てるが、隠し味が介入する隙が無いかと言えばどうだろ。ガッテン流はそれなりにアリだと思う。/ウチでは盛った後に追いカレー粉ふるくらい。寝かせはむしろウェルシュ菌対策がなぁ。

    その他
    asimino
    当たり前だろ日本の食品メーカー舐めとんのか

    その他
    monmusu2000
    確かにそう

    その他
    n_y_a_n_t_a
    カレーというお題を出されると一言いっとかないと気が済まない国民性

    その他
    bhikkhu
    ためしてガッテンメソッドやな。

    その他
    ponnao
    市販のカレーを2種混ぜると不思議に美味しい気がする最近(気分)

    その他
    gui1
    マヨネーズをかけるとおいしいよ( ・`ω・´)!

    その他
    atoh
    もう自分好みのルウやレトルト選べばいいぐらいに種類あるなしな。

    その他
    morita_non
    カレー。最近はこう。煮込みすらめんどくさい。

    その他
    taguch1
    うちはSBの赤缶だった。レシピは40年以上前の新聞の切り抜きがベース。

    その他
    adramine
    ルーの小麦粉が嫌いなので、SBのカレー粉缶派。(辛味欲しけりゃスピリタスで抽出した一味をちょっと

    その他
    Reina
    .@Jeykhawk さんのコメント「ブラックジャックの「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」という台詞を、なぜか思い出した。」にいいね!しました。

    その他
    d346prt
    これこそは「好みの問題」だろうよ。/莫大な開発費かけてる市販のルーが不味い訳ないのだから。安いルーで物足りない時に、何か足すのは「楽しい」ぞ。

    その他
    team_overtake2
    「結局普通に作るのが一番だよね〜」と会話をしながら市販のルーでカレーを作る。そんなGWを過ごしたいだけの人生だった。人生……[人生][ノッツ]

    その他
    hirata_yasuyuki
    最適化はコンパイラに任せるべき、的な教訓。 Browsing: “「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”? - Togetterまとめ”

    その他
    tikuwa_ore
    ぶっちゃけ、売り物じゃないんだから、各々の家庭で好きに作れば良いのです。

    その他
    nami-hey75
    こだわってる人にこれ言うと怒るんだよね。好きにすればいい。私はゴールデンカレー半分使ってトマト缶とカレー粉たすのが今のところ1番好き。

    その他
    sds-page
    まったく同意しない。ケチャップとかソースとか醤油混ぜた方が味に深みが出てうまい

    その他
    yoshi-na
    適当なルーを選んで好みの味に調整するより、好みの味のルーを探した方がよかとです

    その他
    kusomamma
    なぜ数十円をケチって特売のこくまろを買って、創意工夫でさらに不味く加工するのか。最初からハウスザカリー、SBディナーカレー、グリコ極カレーを買えと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”?

    カレー創りに凝って凝って凝りまくるひとたちがいいる一方で、タイトルの思想に立つ流派もあるという。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/21 techtech0521
    • UDONCHAN2017/05/02 UDONCHAN
    • hiruneya2017/05/02 hiruneya
    • exploreblithely2016/05/18 exploreblithely
    • utsuro2016/05/08 utsuro
    • naoto_moroboshi2016/05/08 naoto_moroboshi
    • binarystar2016/05/08 binarystar
    • Caesarion2016/05/07 Caesarion
    • bartok_mandarin2016/05/07 bartok_mandarin
    • popoi2016/05/06 popoi
    • natu3kan2016/05/06 natu3kan
    • trashtoy2016/05/06 trashtoy
    • saku_homma2016/05/06 saku_homma
    • fumikef2016/05/06 fumikef
    • ebc082652016/05/06 ebc08265
    • caoduan2016/05/05 caoduan
    • kamezo2016/05/04 kamezo
    • T-3don2016/05/04 T-3don
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む