エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント31件
- 注目コメント
- 新着コメント
watto
「注:個人の感想です」って奴じゃないですか? 私は、信長秀吉が「ものすごく優秀だけど割合常識的な人物像」で、家康こそが「とんでもない化物」しかも「冷酷非情」という形容詞付きという感想を持つ。
cider_kondo
大坂の陣だと、黒田長政「あの指揮官って誰?」 加藤嘉明「いや毛利勝永だよ」 長政「えーっ、子供だったと思ってたけどあんなに成長してたのか」みたいな会話あったんで、秀頼もそんな感じで子供イメージだった説
mitimasu
ツイッターの宿命だがソースへのリンクがないのでなんとも言えん。/淀君単独戦犯説の否定は理解できるが、それを反証に秀頼暗愚説に向かうのは淀君戦犯説と同じくらい「信じたいことを信じる」の匂いがする。
quick_past
二十歳過ぎて子供まで作っているような秀頼が、無垢な少年のように、母親に唯々諾々と従っていた、と見るほうがおかしいのである。/普通にいるけどな。そういうの。外戚と母に振り回される権力者あるある。
natu3kan
忠臣蔵とかって、言おうと思ったら話しにでてた。だいたい民衆の体制への不満で美談に変わるのと、どこの国でも暗君は魔性の女のせいになるのかもしれないって、それもブコメにかかれてた。いうことなし。傾国の美女
quick_past
二十歳過ぎて子供まで作っているような秀頼が、無垢な少年のように、母親に唯々諾々と従っていた、と見るほうがおかしいのである。/普通にいるけどな。そういうの。外戚と母に振り回される権力者あるある。
Hige2323
大河ドラマや歴史物の小説・漫画を見ても「秀吉死後の」淀殿の権力掌握過程がよく分からんかったのよね、秀頼抱いてるだけでは無理でしょ/結果を見るに実態は大蔵卿局+大野兄弟の母子による傀儡って方が正確なのかな
mitimasu
ツイッターの宿命だがソースへのリンクがないのでなんとも言えん。/淀君単独戦犯説の否定は理解できるが、それを反証に秀頼暗愚説に向かうのは淀君戦犯説と同じくらい「信じたいことを信じる」の匂いがする。
haniwa75
徳川の世になったのに秀頼を貶めてはいけないという理由がわからん。そもそも秀頼の子供で頼りないイメージって江戸時代から共有されてたのか?淀君(淀殿)が世紀の毒婦として講談本に度々登場するのは知ってるけど。
watto
「注:個人の感想です」って奴じゃないですか? 私は、信長秀吉が「ものすごく優秀だけど割合常識的な人物像」で、家康こそが「とんでもない化物」しかも「冷酷非情」という形容詞付きという感想を持つ。
cider_kondo
大坂の陣だと、黒田長政「あの指揮官って誰?」 加藤嘉明「いや毛利勝永だよ」 長政「えーっ、子供だったと思ってたけどあんなに成長してたのか」みたいな会話あったんで、秀頼もそんな感じで子供イメージだった説
m-tenshi
うーむ、まとめ方の問題なのか、具体的な話が人質の件しかないからどうにも言いようがない。二十過ぎだろうと子持ちだろうと政治的に何の力もなかった(持てなかった)人物の例なんていくらでもあるし。
mobanama
"大阪の陣は物語としては平家物語を下敷きにしていて、ならば秀頼は安徳帝でなければならなかったのです""家康なんて大坂の陣の秀頼の年齢の頃には、信長と同盟して今川から独立し三河統一に血まみれの戦いをして"
moons
出陣しろといわれても順番せず、和平なのか戦うのかハッキリせず、本丸に大砲を撃ち込まれたらあっさり降伏したのが秀頼だとすると、単に間抜けな方が負けました、ということで、判官贔屓の題材にならなかったのでは
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/12/17 リンク