エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント180件
- 注目コメント
- 新着コメント
TM2501
すき家が問題になった時にさんざん言い続けてきたけど、ブラック企業が勝っても再起不能の廃人と、無理難題を要求されてブラック化する取引先、調子に乗るバカな客が増えるだけ。中長期的には誰も幸せにしない
mk16
>強力なダーウィニズムだという声も/>ブラック化した社員がドロップアウトした後に他の企業に移ってブラック労働を感染させているくさい←一方日本はWW2という強力なダーウィニズム後の国民が社会をブラック化させた
ysync
資本主義社会の行き着く先でしょ。法を遵守し対価が見合っていればブラックとは言い難い。現場(倉庫)の労働環境の酷さは人権問題的にアウトだとは思うがな。私企業は法できっちり縛らんとこうなるという未来図よ。
Domino-R
まあ引越し屋バイトみたいに、若いうち短期間だけ働いて稼ぐ場みたいになってるなら、そういう経営はアリだとは思う。業態的にもIT企業というより運送屋みたいなものなのだから、ノリも体育会系になるだろう。
rgfx
「Amazonを辞めた人材は宝の山だという声もある。一方で元Aは好戦的過ぎるため注意が必要だという。」「こんな環境に置かれてる社員達が他人を思いやるような精神を保てるとは思えん」/NyTimesやるなあ。
lololo
「ブラック企業大賞運営委員会」は、海外の企業も含めるべき。アマゾンで酷い目に遭っているのはパートだけではない、正社員も彼ら以上にしんどい思いをしている。一部のエリートだけが優遇される文化には嫌悪感
yasuhiro1212
急成長するベンチャーはこんなもの。でもみんな働いたいと思うのはそれだけリターンがあるからだと思う。Amazonに入社するだけでも大変なんだし。ワタミに入社してもリターンないでしょ。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/08/16 リンク