エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
憲法改正限界論についての大屋雄裕氏の評価 2013年5月3日
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha 朝日に東大教授(憲法学)の石川健治氏の寄稿「96条改正という『革命... 與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha 朝日に東大教授(憲法学)の石川健治氏の寄稿「96条改正という『革命』」が。「変えにくいから変え方のルールを変える」は、サッカーチームが「勝てないからオフサイドのルール変えて」と同じ、という平明な論旨だけど、現内閣には理解できなそう。副総理閣下の祖父譲りの「曲学阿世の徒」来るかな… 與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha もちろん革命というのは褒めてるんじゃなく、もはやそれは現行憲法に則った改憲ではないから「立憲主義の放棄になる」という悪い意味だけど、せめて「今の憲法だって八月革命の産物じゃんか」くらいのスマートな対応ができる閣僚っていなそうやな… http://t.co/8bNepVASGk Takehiro OHYA @takehiroohya 実物は未見だが、憲法記念日にあたって憲法制定権力と改正限界論の観点からの議論が展
2013/05/07 リンク