記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 2012年のまとめ。PTAの係にして、司書の代わりを務めさせようとしている学校の例。すさまじい。

    2015/10/08 リンク

    その他
    zuna
    zuna 学校予算が削られて受益者負担の法則で回そうとしている例。子持ちに対して"受益者"ってさあ…。「自分さえ良けりゃいいんだああああ!!!」って絶叫してることに気づいてないんだね

    2015/02/21 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 こんなことになってるところもあるのか。

    2012/06/28 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 高校の図書館はよく利用した。司書さんともよく話はした。あまり本の話はしなかったけど。図書館が整備されてるのは管理する人がいるからなんだね。図書委員やPTAやただの教諭では難しく、専門家が必要なんだね。

    2012/06/26 リンク

    その他
    lib110ka
    lib110ka あとで読む。それにしてもはてブ数がすごいな。

    2012/06/25 リンク

    その他
    Guro
    Guro .../先日、高い山を目指すには今いる丘から下りなければならない。と云ったことを思い出す。

    2012/06/25 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「PTA図書係は読み聞かせもしなくてはならないそうです。たぶんろくな事前研修もなかったと思うのですが、読み聞かせをしてうまくいかずクラスの児童から辛辣な批判を受けてへこむ…なんてことが起きています」

    2012/06/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi 増税 負担 民意 緊縮 小さな政府  http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/print/2273 あるいは「日銀が円を刷れば解決する」(○え声)

    2012/06/25 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ yasudasxさんのコメント、「ボランティアの完全な履き違えを日本はやっていて、無料で人を使える便利な金惜しみ機構として考えている」に同意。

    2012/06/24 リンク

    その他
    summer-forest
    summer-forest おおう、こんな話が…他県の話はこれはこれで参考になるなぁ

    2012/06/24 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 保護者に負担かかりすぎだよ

    2012/06/24 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 小学校の図書館司書廃止して、親のボランティア運営とか。休み時間に必ず出て、読み聞かせして、批判去れとか

    2012/06/24 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 給食に比べて軽んじられてる面は確かにあるだろうなぁ

    2012/06/24 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru メモ

    2012/06/24 リンク

    その他
    welchman
    welchman こないだの中之島図書館の件を思い出す /本屋だって続々と減ってるんだよな /ケータイとネットのおかげで、若者の字を読む行為は増えてる筈だと感じてるんだが。どうなることやら。

    2012/06/24 リンク

    その他
    nodasorryy
    nodasorryy 何にでもボランティアにするのはね…イギリスではメンターも責任を明確化するためにブレア政権で雇用したとか

    2012/06/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile そもそも学校司書がいたとしても正規雇用じゃないでしょう その程度の仕事って仮定からボランティアでも十分って話になるのは普通の流れかな

    2012/06/24 リンク

    その他
    misomico
    misomico 安易にボランティアで解決しようとするの多いな。

    2012/06/24 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ひどい

    2012/06/24 リンク

    その他
    mac_wac
    mac_wac 新指導要領では読書活動や学校図書館の充実が目玉の一つだったと理解してるんだが、その顛末がこれですかねえ。文書だけ出しといて予算がつかない有様か。

    2012/06/24 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 公立学校の図書室の再建には10年はかかる.@hontoasobo さんの「学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!」をお気に入りにしました。

    2012/06/24 リンク

    その他
    ken47
    ken47 やっぱ図書館には専門員が必要だよなぁ…ボランティアで回しちゃいけない領域もあることをわかって欲しい。

    2012/06/24 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 教育予算がないからかボランティアという無償強制労働に置き換え。図書館を閉じるということは難しいので人を削っても機能は削れない。しかもボランティアに高度技能(研修で)を要求。

    2012/06/24 リンク

    その他
    contractio
    contractio 今来三行。

    2012/06/24 リンク

    その他
    trafficker
    trafficker 司書さんの持つスキルは本当にすごいと公立図書館でも学校図書館でも思うのでそれをPTAの人にボランティアでお願いするのは、PTAにとっても司書さんにとっても酷な話。善意がいつしか義務になったりするのも酷だし。

    2012/06/24 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder こんなことになってるのか...

    2012/06/24 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 司書資格を持っている人が一人いるならまだしも、いなかったら配置も滅茶苦茶に。

    2012/06/24 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok こうやって雇用を削るのは間違ってるような。どうなってるんだろう?RT @seshimo: これも「新しい公共」の実践例なのかしら/学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!

    2012/06/24 リンク

    その他
    adramine
    adramine 司書不在の学校図書館か。図書館じゃなくて本置き場になってしまうのが目に見える。

    2012/06/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!

    @ayaysdさんのお子さんが通う小学校、今年から学校司書配置終了のため、代わりに開館がPTAの仕事にな...

    ブックマークしたユーザー

    • trclibgw2017/03/27 trclibgw
    • kamezo2015/10/08 kamezo
    • zuna2015/02/21 zuna
    • Ariyosi2012/11/13 Ariyosi
    • tamekko2012/06/30 tamekko
    • th_62952012/06/28 th_6295
    • KariumNitrate2012/06/26 KariumNitrate
    • min2-fly2012/06/26 min2-fly
    • lib110ka2012/06/25 lib110ka
    • cubed-l2012/06/25 cubed-l
    • ironsand2012/06/25 ironsand
    • Guro2012/06/25 Guro
    • MIchimura2012/06/25 MIchimura
    • Nihonjin2012/06/25 Nihonjin
    • beth3212012/06/25 beth321
    • iaskell2012/06/25 iaskell
    • maturi2012/06/25 maturi
    • yomik2012/06/25 yomik
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事