エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント406件
- 注目コメント
- 新着コメント
kenchan3
JR東は顧客目線でないからね。 快速グリーン車や在来線特急指定席の屋根にタッチのLEDの色も、赤が空いてる席で、緑が埋まった席と乗客の感覚とは逆。あくまで車掌目線で乗客目線ではない。
petronius7
普通乗客は、「どこに」「いつ」「どうやって」を決めたいはずなのに、それと関係ないボタンが沢山並んでいるのが問題。有人窓口でいきなり「自由席?」「指定席?」って聞かれないよね…「どちらまで?」だろ。
planariastraw
今まで日常的に鉄道を使う生活をしたことが無いので、普通/快速/特急がよく分からないし、地元に新幹線が走ってないのでこれは本当に全然分からない。(ので、必要な時は窓口に行く)
tamakky
自分は乗り鉄なので玄人枠だけど、例えば「大阪からサンダーバードで金沢、北陸新幹線で東京、東海道新幹線で京都(山科)までの6の字切符を」みたいな変化球は結局窓口行きなので、特に使いやすいわけでもなく...
sand_land
まず「新幹線の切符を購入」が要る。乗車券と特急券が別と言う所でも躓くと思う。「乗車券+特急券を購入」「乗車券だけ購入」「特急券だけ購入」それと別に「目的地から探す」が欲しいと思った。
nadaredana
書いてあるけど、鉄オタからしてもつかいにくいんだよな。えきねっとでマルスのベタ移植みたいな上級者向け画面つくって全ての切符をネット予約可能にして、駅では発券だけで済むようにしてほしい。
mas-higa
もう何年も東京行ってないけど、いつも窓口で「何月何日何時ごろ品川に着きたい」って言って買ってた。その後乗り換えとかある場合は「ここの乗り換え慣れてます? じゃぁ余裕あった方がいいですね」とか親切すぎて
daruyanagi
そのうち AI カメラが顧客の顔を見て、「鉄オタか、マルス風の画面にしとこ」「一般人くさいから、まずどこへ行くか聞くか」「けち臭そうだから初めからお得切符あんないしとこ」って判断するようになる( ˘ω˘ )
shikiarai
画面内に新幹線入れると画面外に「新幹線の切符の購入はこちら」ってバリクソ書いてあるのにさらに画面内にも書きやがって新幹線購入する場所なんだから新幹線に決まってるだろワンタップ増やすなクソUI。となる
gyampy
自由か指定かではじめるのが分かりづらい。全線買える訳やし。まずは、新幹線、特急、普通、の三択からはじめるのはどうか。新幹線も特急だけど、明確に乗り場が違うから分けた方がいい。乗り換えの場合はあとで追加
pixmap
UXの観点からは目的を達するためのパスが複数あっても全然構わないのだけど、経路・運賃計算が複雑すぎて、まず一つきちんと動くのを作るので精一杯なのかな。しかしこれでみどりの窓口を廃止していくのは悪手。
maruoka_san
券売機は切符の種類を知っているペルソナを想定して作っているように見えます。コメントは、想定の知識がないユーザーにとっては最初から難しいという内容に見えます。まずは一般の人の定義から論点がありそうですね
dalmacija
デバイス切替等タイミングでもなければ余りに変えるのが恐ろしそうなレガシー。例えてGmail並に複雑そうな諸条件に同様の継続的な変更を行えるマインドセットが必要とすれば、身に付くには一度滅びる位でないと無理目
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/03/07 リンク