エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント98件
- 注目コメント
- 新着コメント
![molytack molytack](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/molytack/profile.png)
molytack
1TB microSD(0.4g)の重量あたり容量は、16TB 3.5”HDD(670g)の100倍。60kgの手荷物制限で計算すると、15万個=150PBのmicroSDを運べるので2.7TB/sに達する。10tトラックで一晩なら860TB/s、コンテナ船で1週間なら655000TB/s。
![sun330 sun330](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/sun330/profile.png)
sun330
数年前にAWS移行時にsnowballたのんだことある。アップロード速度考えたら書き出して送付した方が早そうという結論からだけど。なんか事務処理的にはまった記憶があるなあ…(もう忘れた)。
![lex010 lex010](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/lex010/profile.png)
lex010
「江戸時代のデータ送信は、飛脚が運ぶ手紙で計算するとうんバイト」みたいな話も好き(追記:江戸-大阪を飛脚は最短3日、1文字2バイト100文字として、200byte÷ 259,200秒= 0.0007716bps)
![nost0nost nost0nost](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/nost0nost/profile.png)
nost0nost
データセンターで毎日やってる事だしわりと今更な話題な気がするが…「外部保管用のテープメディアへ2次バックアップを行い、テープメディアを遠隔地へ搬送します」https://jpn.nec.com/backup/netbackup/netbackup-sl-remotebackup.html
![electrolite electrolite](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/electrolite/profile.png)
electrolite
ネットワークの速度を測る時は、データをメモリー上においてディスクI/Oをボトルネックにしないのが定石。キャッシュが巨大なストレージシステムならできるかもだが、そもそもキャッシュに載せるのに時間がかかる。
![mojimojikun mojimojikun](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/mojimojikun/profile.png)
mojimojikun
そんな事を前に Postmanet って言ってた論文があったよなぁと思って探した。ああ、懐かしい。 http://conferences.sigcomm.org/sigcomm/2004/papers/p402-wang.pdf
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/08/02 リンク