記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tkys0628
    tkys0628 何かに直接触れることで、先入観、偏見がとけるかと思えばむしろ逆、偏見がほんの一部分でも事実を反映していればむしろ接触はそれを強化するということです。

    2012/09/18 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 昔私が憎んでいたある人物が自分が荒らして炎上させたブログのまとめサイトを自分の視点で作成するという離れ業を行っていたのを見た事がある。まとめサイトには編集した人間の価値観が入る事は頭に入れておきたい。

    2011/07/20 リンク

    その他
    wander1985
    wander1985 ”何かに直接触れることで、先入観、偏見がとけるかと思えばむしろ逆、偏見がほんの一部分でも事実を反映していればむしろ接触はそれを強化する”

    2011/07/19 リンク

    その他
    eal
    eal 印象操作のおそろしいところは、操作されている事実を理解していたとしても、意識することによっては印象を変えることができずに、しかもその印象にるスキーマができてソース元の事実さえも客観的に認識できなくなる

    2011/07/18 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov 印象操作 先入観 思い込み

    2011/07/17 リンク

    その他
    lowcom
    lowcom 手っ取り早く知りたいからまとめ見るけど、それを疑いだすと目的の「手っ取り早く」が達成されないので次第に疑うことをやめて…。というのが危険。興味本位な話題ほどそういう傾向に陥りがち。

    2011/07/15 リンク

    その他
    m-kawato
    m-kawato アイマス2問題とか日常問題とか

    2011/07/13 リンク

    その他
    pkkmh287
    pkkmh287 食べ物にも好き嫌いがあるように、情報にも好むバイアス嫌うバイアスが人には潜在的にあるってわけか。それが人の個性といえるが大概は「偏向」とされてしてしまう。それを認めるなど自己否定性ゆえありえず…。

    2011/07/08 リンク

    その他
    k_watanabe
    k_watanabe 「フラクタルの虐殺文法はワシが蒔いた」

    2011/07/06 リンク

    その他
    Louis
    Louis にゃー速騒動のときのようにはちまや刃、やらおん等が一気に消えたらどうなるのかな…と夢想する事は多々あります/その点ドメサカ板まとめブログさんと戦国ちょっといい話・悪い話まとめさんのバランス感覚は好き。

    2011/07/06 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim まとめ編集が恣意的かどうかを脇に置くとしても、そもそもソース:2chだからな。そこを割り引いとかないと。つか最後がオチかw

    2011/07/06 リンク

    その他
    armadillo_1005
    armadillo_1005 最後の発言があったので何も言えなくなった

    2011/07/06 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 天国へ行くのに最も有効な方法は、地獄へ行く道を熟知することである

    2011/07/06 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche まとめブログもマスコミと同じようにヒット数を稼いでお金を稼ぐ最善の手段を取っているにすぎないわけで。ネットだからって「マスゴミとは相対的」という事にはならない

    2011/07/06 リンク

    その他
    izumino
    izumino 先入観を改めるためにソースを確認することで、なおさら先入観が強化される心理の仕組みもある……という話(これもソースは確かめられないけど説得力はあるかな)

    2011/07/06 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M まとめる際のルールを明確にして公開すれば、まとめの恣意性を減らすことはできよう。

    2011/07/06 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 新聞社のサイトの記事は、リンク切れちゃうからね。MSN産経といいまとめサイトといい、そこを突いてるよね。

    2011/07/06 リンク

    その他
    sasara-A
    sasara-A どうがんばっても偏向はするし、気をつけたって影響を受けるというお話。/何が怖いって、これを見て尚「気をつけてるから大丈夫」なんて言う人が出ているところ。気をつけてどうにかできたら苦労しないのよう。

    2011/07/05 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s アキバで周辺の集団の会話が聞こえてきてゾッとすることはよくあるわけですよ。まとめサイト系の話でね。

    2011/07/05 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak こういう事をしっかり考えられる人と考えられない人、どこで差がついているのかを考察するのも大事なのかな。

    2011/07/05 リンク

    その他
    taki_yoshiro
    taki_yoshiro .@akkunto さんの「まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をまとめました。」をお気に入りにしました。/印象操作の恐ろしさがわりときちんと言葉になってると思う。

    2011/07/05 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 確かにまとめる人のバイアスが入ると言った点は、気をつけないといけない。と思いながら見ているけど、ついつい感情に振り回されちゃうんだよね。気をつけないと。

    2011/07/04 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko まあネタだと思ってるし、おもしろけりゃそれでいいや。

    2011/07/04 リンク

    その他
    arapro
    arapro 「偏見がほんの一部分でも事実を反映していればむしろ接触はそれを強化する」

    2011/07/04 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso マスゴミと揶揄する者にもそれよりマシな物をいまだ持ちえていない件 >そして例え意識しても印象は変えられないことも。

    2011/07/04 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j トゥギャッターなんて正にそうじゃんwツイッターで負けて涙目で相手をコケ落とす為の書くものなんだからwww要は複数の読み比べれば良いんだよ。それが出来るのがネットの強みなんだから。

    2011/07/04 リンク

    その他
    thirtyone_cherryboy
    thirtyone_cherryboy クソスレドンキーノに対しても危険だというのですか。それとも、まとめブログ扱いされていないんですか。 / 一番怖いと思うのは引いた瞬間、冷めた瞬間です。

    2011/07/04 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2chもtogetterも、情報のまとめに関する筆者の思惑が無意識的に表面化するから同じことなんですよね・。

    2011/07/04 リンク

    その他
    matsunaga
    matsunaga 「意識的、無意識的に関わらずに、なにか情報をまとめるときには、先入観・偏見・志向性を完全にぬぐいさることなどは絶対に不可能」は百%正しい。その自覚は常に必要。

    2011/07/04 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar Togetterと2chまとめサイトの差は「この人が残念な人です」というのが明示されるか否かだと思う/まとめ人を「キュレーター」とか言ってるTogetterのセンスはかなり残念。

    2011/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめブログの危険性。なぜまとめブログが恐ろしいのか。をまとめました。

    @akkunto 印象操作のおそろしいところは、操作されている事実を理解していたとしても、意識することによ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/23 techtech0521
    • PACIFIST2019/11/04 PACIFIST
    • pacha_092013/02/14 pacha_09
    • YasSo2013/02/13 YasSo
    • mkawano2013/02/13 mkawano
    • clample2013/02/13 clample
    • hayashih2013/02/13 hayashih
    • tkys06282012/09/18 tkys0628
    • Fonz2012/05/26 Fonz
    • Maryland6132012/04/21 Maryland613
    • mikanuirou2011/10/29 mikanuirou
    • heatman2011/08/01 heatman
    • suici_de_ath2011/07/20 suici_de_ath
    • kinghuradance2011/07/20 kinghuradance
    • wander19852011/07/19 wander1985
    • eal2011/07/18 eal
    • Cherenkov2011/07/17 Cherenkov
    • lowcom2011/07/15 lowcom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事