エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント156件
- 注目コメント
- 新着コメント
pollyanna
ある意味鈍感な人が生き残りやすいのはわからないでもないが、それで生き残った人たちがエグいアカハラ/パワハラやらかすこともしばしばあるので、向いてるなと自覚したときには自省すべきこともありそげ。
kurotsuraherasagi
同意だけど、人間の批判ありきで研究批判や技術批判をする輩もいるからなあ。その人の技術レベルを知った上での人格批判+研究批判ならまだしも、経験年数や所属、性別なんかでマウントとってくる輩は手に負えんよ
cider_kondo
ブコメも踏まえて反転させると「人格批判されても気にしないor研究への意見だと錯覚できる」は研究者向きのメンタル、となるように思える。自分の経験から考えても、実際、そう思える(創作とか演技にも通じる考え方だ
wackyhope
私も状況・状態によってこういう認知の歪みが生じる傾向あり、恒常的~一時的も含め悲観的な思考状態へと偏りが大きくなる人は少なくないと思う。特定の職に向いてないと言わず、自己認識や対処を見てあげて欲しい。
samu_i
「おかしいでしょ(なぜかは言葉にはできない)。」「・・・(頭おかしいってことか?)」「やっぱしおかしい(もう一度考えたけど、データとは一致しない。あえて言葉にはしない)」「・・・(絶望)」
nagaichi
仕事一般に言えることではあると思う。ただ仕事の方法がプライドや承認と結びついているからこそ、モチベーションが生まれるところもあるので難しい。また逆に人格批判をもっぱらにするパワハラ上司もいたり。
jinjin442
そういう共通認識なのに、それを「性格の問題」と定義しているムラもなかなか問題では。ムラの仕事に必須のスキルなんでしょ?それこそ「成長機会」なんじゃないの?教えてあげなよ。仲間なんだっ(あっ)
w1234567
方法に対する指摘というよりその先の議論が喧嘩みたいで嫌だって感じてると思うぞ。そういうひ弱な輩には喧嘩感を薄めてこういう考え方もあると思うんですが〇〇さんはどう考えますか?みたいな指摘をしたほうがよい
differential
違いますね、なんて言い切ったら、大抵の人がいい気分はしないと思うんだ。この手の言い切る人って違うという理由を聞き、別のロジックも仮定できるし違う答えもあるよと言い返しても聞いてくんないこと多い。
hiroomi
"分離・分析と総合・統合の得意なのは、西洋的感性だそうです。もちろん、これは訓練で大きく変わると"職人さん、属人化を助長してそう。客観的な指数、レポートかな。言い方は、対話を意識か。訓練でなんとでも。
osakana110
いうても長年の研究のおかしさを指摘されて素直に変えれる人なんて稀だと思うぞ。 今までのやり方を否定されるってのは、人生を否定されるくらいに打ち込んでた人もいる。 損切りできるなら投資家になった方がいい。
neco22b
言い方にもよる。いくら言葉上は人格否定してなくても、言い方で親が子供相手に言い聞かせるみたいな態度が続くと、人格否定しているととられる。こないだゲームのギルド内でメンバー同士がもめて、大変だった。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2019/08/14 リンク