記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 「悪意がないのだから言いがかりだ」という反論には、傲慢を感じる時がある「差別は悪意があってなされるものとは限らない」「差別的な言動をした側に悪意があろうとなかろうと、された側が受ける被害にかわりない」

    2018/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ある言動について「差別だ」と指摘されたとき、「傷つけるつもりはなかったから差別ではない」という反論がなされることがしばしばあります。しかし、これは二つの意味で反論としての意味をなしません。

    Baye McNeil @BayeMcneil This makes 3 times this week and two nights in a row! This time on the nu...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2018/01/17 cinefuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事