記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stella_nf
    stella_nf “方針案は党提言も反映していなかった”うえに去年と同じ文章使ったとなると、公明党としては「ばかにされた」と感じたんだろう

    2020/07/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi せめてリライトしろよ

    2020/07/10 リンク

    その他
    moegisakuzo
    moegisakuzo 広島・長崎・沖縄への追悼文も丸コピペなのはドン引き

    2020/07/10 リンク

    その他
    joseph150
    joseph150 去年と同じだからダメだってのはただの形式主義で、違うでしょ。内容がキチンとしていればいい。内容がキチンとしてるか知らないけども。

    2020/07/10 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo コピペ前の集中的に実施する事業が主題であって、今回コピペで話題になってる部分は、よくある表現だろ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 同じ内容でも文字列変えたら納得すんのかね

    2020/07/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 作成者の神経が骨太。

    2020/07/10 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 今の内閣を象徴してると思う。ハリボテ盗人集団

    2020/07/10 リンク

    その他
    zu2
    zu2 骨抜きの方針

    2020/07/10 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 変える必要がなければ一緒でいいんじゃないの…

    2020/07/10 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ちゃんと進捗報告があって監査されてて順調ならばゴール自体は変える必要がないけども。以前からやってる事を今回特別に骨太と扱うならおかしいわな

    2020/07/10 リンク

    その他
    tribird
    tribird 方針案は党提言も反映していなかった。⬅これで怒ったんだと思うわ。コピペは大した理由じゃない

    2020/07/10 リンク

    その他
    obatakanae
    obatakanae よくわからんけど変える必要がないところを変えなてないのなら当然では? もしこれに限らずそもそも適当な仕事をしているって言いたいならこれを批判するのは筋が悪い。

    2020/07/10 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 「方針は昨年同様(以下省略)」くらいまでやってほしい。

    2020/07/10 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan こういうのも議事録残してないのが問題なんじゃ?「昨年の課題がこういう理由で持ち越されたので、この文言は今年も持ち越します」って経緯があればOKなはずでは?本当にコピペしただけだから、議事録残さないんだろ

    2020/07/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 自民の勢いが落ちてきたせいか、公明党が遠慮をしなくなって、連立与党としていくらか役に立つようになってきた。

    2020/07/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira コピペでないとすれば、陳腐な常套句ばっかり

    2020/07/10 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui つまり「去年から何もやってない」と政府が認めているわけだ。やるべきことが山積しているという事実すら認めたくないなら、さっさと政権から退いて頂きたい。

    2020/07/10 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 変えなくていい部分はそのままでいいのでは、と思うんだけどどうなんだろう。差分も取りやすいだろうし。仕事してない感がでちゃうのかな。ていうか、この例にあがってる文を変えたところでねぇ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 骨太じゃなくて図太いわな。

    2020/07/10 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 同じ文言使うって手抜きと思われて仕方ないよなあ。それはそうと「骨太」って出す側が言ってるのずーっと違和感ある。「骨太」って内容評価の言葉を自分が発するの、恥ずかしくないのかね。

    2020/07/10 リンク

    その他
    misomico
    misomico 100年に一度レベルで世界的状況が変わってるのに、方針去年のままでバレないと思ったのか

    2020/07/10 リンク

    その他
    gabill
    gabill 追悼文コピペはダメだけど、こういう文章は毎年変化しなくてもいいと思うけどなぁ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 今年も同じことをやるなら同じ文章でもいいんじゃないの。文句言うとしたら去年の成果出たかとか同じことやってていいのかとかで

    2020/07/10 リンク

    その他
    Lat
    Lat 特に今は災害が広範囲で起きているし河川については国土交通省の管轄で公明党の議員が大臣をしているので突き上げがある。現状を鑑みるとコピペでは予算増は難しいだろうから公明党もまぁキレるよね。

    2020/07/10 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 骨太なコピペ。

    2020/07/10 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 別に変える必要ないならコピペでいいでしょ

    2020/07/10 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 大事なのは中身とその実行状況であって、方針を作るためにかいた汗の量ではないと、個人的には思う。 まー丸々コピペは批判されやすいのでやめとけと思うけど。

    2020/07/10 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 骨太なコピペ

    2020/07/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「方針案は党提言も反映していなかった」コピペはいいがこれは駄目だ。

    2020/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府の骨太方針「コピペ」で紛糾 「同じ文章」、公明が了承見送り | 共同通信

    公明党は9日、政調全体会議を国会内で開き、政府の2021年度予算編成の指針となる「骨太方針」案を議論し...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/07/13 gggsck
    • babelap2020/07/11 babelap
    • stella_nf2020/07/10 stella_nf
    • difference_collection2020/07/10 difference_collection
    • otokinoki2020/07/10 otokinoki
    • kowyoshi2020/07/10 kowyoshi
    • moegisakuzo2020/07/10 moegisakuzo
    • nasuhiko2020/07/10 nasuhiko
    • and_hyphen2020/07/10 and_hyphen
    • twinsandcat2020/07/10 twinsandcat
    • joseph1502020/07/10 joseph150
    • sajiwo2020/07/10 sajiwo
    • poponponpon2020/07/10 poponponpon
    • takeishi2020/07/10 takeishi
    • nowandzen2020/07/10 nowandzen
    • zu22020/07/10 zu2
    • lejay44052020/07/10 lejay4405
    • tettekete375642020/07/10 tettekete37564
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事