エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「PostgreSQL 9.5」の新機能
PostgreSQLとは PostgreSQLはオープンソースソフトウェア(OSS)のデータベース管理システム(DBMS)で... PostgreSQLとは PostgreSQLはオープンソースソフトウェア(OSS)のデータベース管理システム(DBMS)です。高機能・高性能なエンジンを持ち有用な関数を多く実装するほか、様々な開発言語にも対応するため、技術者にとって扱いやすいDBMSでもあります。機能面でも性能面でも商用DBMSに見劣りしない「OSS DBMSの代表格の1つ」という位置付けです。 またPostgreSQLを利用する上で留意すべきOSSのライセンスは、BSDライセンス(Berkeley Software Distribution License)をベースとした独自の「PostgreSQLライセンス」という形態をとっています。このライセンスは商用・非商用を問わず無償で利用でき、著作権表記とライセンス全文を含めれば改変および再配布は自由となっています。さらにソースコードの公開義務もなく、商用製品への組み込みも容
2016/03/29 リンク