エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書店2.0。仮想的な大型本棚を追加した読書案内サービス「新書マップ4D」
大型書店チェーンの閉店が相次ぎ、電子書籍やネット通販が普及するなど、リアル書店を取り巻く環境は厳... 大型書店チェーンの閉店が相次ぎ、電子書籍やネット通販が普及するなど、リアル書店を取り巻く環境は厳しさを増している。私たちはもう、あの広大な書棚をゆったりと巡り、偶然の出会いに心躍らせる機会を失ってしまったのだろうか? そんなことはない。特定非営利活動法人「連想出版」は、読書案内サービス「新書マップ」に、仮想的な大型本棚「4D本棚」を搭載した「新書マップ4D」をリリースした。 同社が昨年12月にリニューアルオープンした「新書マップ4D」。最大の特徴は、23,000冊もの新書が並ぶ仮想空間を自由に動き回ることができる点にある。 利用者は、まるで巨大な図書館にいるかのように気になる書棚に近づき、背表紙を眺めることが可能。気になる本があれば、表紙はもちろん目次を見て内容を確認することもできるそうだ。 同社は「本棚に立っている本を興味のままに選んで、次々と表紙や目次を確認していく体験は、大きな書店の
2025/01/24 リンク