エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポスターは「張る」か「貼る」か
サイトの読者の方から「はる」の表記について質問をいただきました。 例えば新聞で「ポスターを張る」と... サイトの読者の方から「はる」の表記について質問をいただきました。 例えば新聞で「ポスターを張る」と書かれていると、ご質問の方は「貼る」ではないかと違和感があるそうです。 新聞では基本的に「張」だった 新聞では、以前はあまり気にすることはありませんでした。常用漢字表に「貼」が入っておらず、ほとんどの「はる」は「張」で書いていたからです。 2010年の常用漢字表改定で「貼(チョウ、はる)」が入り、張との使い分けが必要になりました。毎日新聞用語集ではその目安をこのように書いています。 張……一般用語。取り付ける、広がる 貼……限定用語。のりなどで付ける、付着 それぞれ用例も示していますが、張のうち「氷が張る」などについてはあまり迷わないと思います。使い分けを考える際に用語担当者が頭を悩ませたのはポスターなどを「はる」場合です。 辞書はどう書き分けているか 辞書をいくつか引いてみると、それぞれ項目
2017/09/09 リンク