記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    mohri 「外注よりも内製を」 ってはなしは『ソフトウェアファースト』って本にも書いてあった

    2024/12/01 リンク

    その他
    rck10
    rck10 常々思ってた事を綺麗に言語化されてて感動。

    2024/11/20 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx デフェンシブな開発 https://kuranuki.hatenadiary.org/entry/20060116/p1 が18年前。結局、変わっていない

    2024/11/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 すごい、こんなに堂々と原因を断言するのすごい(ほめてない)/請負開発が失敗しがちなのは「予算の確保が甘いから」に尽きるよ。一括で発注したらそれ以上金がかからないという勘違いが原因。

    2024/11/14 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 見出しだけ読んだが同意だし、実体験として売りがシステム開発しかなく受託根性を捨てきれないSIerからシステム内製事業会社に転職して開発体験が爆上がりした

    2024/11/14 リンク

    その他
    JULY
    JULY ほぼ同意。細かいところで「こういうケースもある」というのもあるけど、そもそもインセンティブ設計が、というのは完全に同意。ただ日本のこのベンダー依存の問題は、四半世紀前からずっと言われている。

    2024/11/13 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox 内製が正しい。内製すれば不幸はその会社内に留まり外部に伝搬しないからだ。内製出来ない会社はサービス利用だけして業務をシステムに合わせれば宜しい

    2024/11/12 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 手法が悪いのではなく、そういう契約が悪いという話。システム屋からは度を超えた仕様変更にはお金と時間を伴うのは揺るぎようがないとだけ。でないと最初の見積が法外な額になる。嫌なら自分でやってください。

    2024/11/12 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 95%納得、同意。ユーザー企業が内製し続ける程開発するものがあるのか、という点だけかな。大企業ならシステム子会社ってのはそーゆー理由でもあるんでしょう(国内のどこかには作るものがある、ということで)

    2024/11/12 リンク

    その他
    otation
    otation 本質と関係ないけど見出しに色ついてるのいいね。Qiitaの読みづらさが改善されてる

    2024/11/12 リンク

    その他
    shibainu1969
    shibainu1969 ビジネス拡大、売上拡大に役立つ提案を出せるエンジニアがどれだけいるか。その提案を社内で通す政治力を持てるか。「自分の提案を採用しない奴は無能!」だけ言ってる人は優秀とみなされない。

    2024/11/12 リンク

    その他
    drhme
    drhme 良い記事だった!最初の図に「ベンダーはキャシャフロー改善のため工程ごとに契約したい」を入れてもいいと思う。①②③の問題に繋がる。

    2024/11/12 リンク

    その他
    retdaisuke
    retdaisuke "請負契約は予算・納期・品質を固定するので、スクラムの利点である変化への対応が難しいです"

    2024/11/12 リンク

    その他
    kazokmr
    kazokmr 本当は契約の問題なのにその契約に従って魔改造されたプロセスがいつからかWFって呼ばれてそれが悪くて古いからこれからはアジャイルだって叫ばれてる感じはある

    2024/11/12 リンク

    その他
    devrabi
    devrabi ブルックスの時点でウォーターフォールは間違いと言われていますけど、産業構造的には間違ったことをやらざるを得ないみたいな話ですかね

    2024/11/12 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan ウォーターフォールが悪いわけじゃないのは同意するが、内製に向かうのが正しいかどうかは大いに疑問。結局は経営者(==自らに足りない能力を素早く買う/作る)能力以上にはならないと思う。

    2024/11/11 リンク

    その他
    shodai
    shodai “エンジニアを雇用し続けるためには組織改革が必須です アジャイルとはすべてを焼き尽くす変革の炎なのです”

    2024/11/11 リンク

    その他
    sionn_8
    sionn_8 あとで読む

    2024/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウォーターフォールの反省とアジャイルの成功に必要なもの - Qiita

    この記事では、「アジャイルはウォーターフォール時代の何を反省するのか」「アジャイルで何が改善する...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • zetamatta2024/12/25 zetamatta
    • std_nito_hei2024/12/14 std_nito_hei
    • mohri2024/12/01 mohri
    • knj29182024/11/24 knj2918
    • spicamao2024/11/23 spicamao
    • lugecy2024/11/22 lugecy
    • nvr3ycbp2024/11/22 nvr3ycbp
    • hiroaki2562024/11/21 hiroaki256
    • chi-bd2024/11/20 chi-bd
    • rck102024/11/20 rck10
    • atsushifx2024/11/19 atsushifx
    • takets2024/11/18 takets
    • ishideo2024/11/18 ishideo
    • nkuri2024/11/18 nkuri
    • satoshie2024/11/18 satoshie
    • pukuman2024/11/18 pukuman
    • mirabakesso-0w02024/11/17 mirabakesso-0w0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事