
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イスラーム過激派の家畜化:シリアのアル=カーイダはもういらない(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2025年1月29日、シャーム解放機構(旧称:ヌスラ戦線。シリアのアル=カーイダ)が率いる軍事司令部と武... 2025年1月29日、シャーム解放機構(旧称:ヌスラ戦線。シリアのアル=カーイダ)が率いる軍事司令部と武装勢力諸派が一堂に会し、「革命の勝利」を宣言するとともにアフマド・シャラ(アブー・ムハンマド・ジャウラーニー)司令官を「大統領」に推戴し、武装勢力諸派を解散して「シリア軍」を編成することを決定した。かつて「イスラーム国」の前身組織の「一兵士」だった人物が、シリアのアル=カーイダの首領へ、そして国際的な承認と祝福を受けてシリア・アラブ共和国の「大統領」へと転身したことになるし、シャーム解放機構と同派の管理下にあったイスラーム過激派諸派の構成員は、外国人も含めて新生シリア軍の将官・士官・兵士となるわけだ。これは、目下進行中のイスラーム過激派の馴致という文明史的とも言える壮大な実験の一コマとして歴史や道徳の教科書に載せていいくらいの大きなできごとだ。これらの者たちは、今後大手を振ってシリア・ア
2025/02/01 リンク