エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「日本発サービスのグローバルでの戦い方UX & Service Sketch #25」に参加しました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「日本発サービスのグローバルでの戦い方UX & Service Sketch #25」に参加しました
海外進出時における課題とは。 # UX & Service Sketchとは 事業開発・新規事業に携わられている方をお招... 海外進出時における課題とは。 # UX & Service Sketchとは 事業開発・新規事業に携わられている方をお招きし、お話を頂く会です。事業開発を進める上での課題(体験設計、顧客開発、社内コミュニケーション、成果の上げ方など) … トレタ、Repro、Airレジの3プロダクトが、どのような戦略/戦術で海外展開を試みたのか。各プロダクトの事例についてそれぞれのキーマンがプレゼンするイベントだった。 自分が参加したきっかけは「職場から近かったから」が半分くらい。残りは「国内だけじゃなく世界をターゲットにしているプロダクトに、今後仕事として関わってみたかった」というところ。 それぞれのプレゼンを聞いた上で、気づいたことや学んだこと、疑問に思ったことをメモしてみる。 食文化と課題解決Toreta, Inc. 取締役COOの吉田健吾さんによるプレゼン。 国内で既に検証済みの「Problem/