記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spark7
    spark7 何とも微妙な内容だな。生成なら大したものと言うべきか。『中身は間違っていないが新規性はない』 / 所属も違うなら同姓同名の別人てことで被害は避けられそうだけど。

    2025/01/14 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe 生成AIが使われたかどうかに関係なくアウトだから無理矢理でも出版社た対応させないと / ところでAI判定ソフトは信用できるの? 画像だと全然信用できないことがわかってるけど

    2025/01/14 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI ハゲタカジャーナルもAI新時代に突入したのか。いやはや。

    2025/01/14 リンク

    その他
    gewaa
    gewaa 「AI関係ない」と言いたがる人がいるけど、AIが使われることで対処しきれない物量が押し寄せることが問題だとそろそろ理解しよう。メリットはAIの恩恵と喜ぶくせに、デメリットだけAI関係ないは通らないよ。

    2025/01/14 リンク

    その他
    secseek
    secseek 生成AIと関係なく他人の名前で論文なんてダメに決まってるんで、AIと関係なく捏造として対応するのがよいかと思います

    2025/01/14 リンク

    その他
    ehrkokn
    ehrkokn “出版社側は応じていない”なぜ?そんなことが可能なの?

    2025/01/14 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 科学技術への信頼を根幹から崩す行為なので、こういうのは後に続く人が出ないよう厳罰に処して欲しい。正誤について基礎論文から全精査しなきゃいけなくなるなんて私いやだよ

    2025/01/14 リンク

    その他
    kompiro
    kompiro こういうのを真偽明確にするのが電子署名だったりブロックチェーンだったりしそう

    2025/01/14 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage AI利用ではこういうのが怖いよな…。論文をでっちあげて「ほらエビデンスがある!」という層が増えそう

    2025/01/14 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 11月にまとめられたやつと同件かな? https://togetter.com/li/2463455

    2025/01/14 リンク

    その他
    Shiori115
    Shiori115 生成AIに関しては性嫌悪で声が大きいのがフェイクポルノについてばかり騒いでるけど、こうして別人を騙ったり他人のスキャンダルを捏造したりとか悪用されるケースは本来もっと色々考えられるべきだね。

    2025/01/14 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy > ハゲタカジャーナル出版社。フェイク論文で彩り、見せかけの論文を必要とする人から高額な金額をまきあげる。当初は実在する論文を無許可で掲載してポツポツ気付いた被害者がいたが、今はAIで自己生産 https://x.gd/lzjS5

    2025/01/14 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 研究者の貢献度を図る「h-index」等の指標のように、学術雑誌の信用度を測る指標も必要なのかもしれない

    2025/01/14 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion その出版社の社長逮捕しない限り削除に応じんやろ。社長懲役三カ月と罰金100万でいいと思う。

    2025/01/14 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder いったいどこの国がやってるんだろう? https://x.com/VirtualSoil/status/1855277008194052577

    2025/01/14 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj 研究者の冒涜のみならず、人類が積み重ねてきたものを破壊する行為に繋がりかねない

    2025/01/14 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada "日本人研究者の名前が無断使用された論文は、本文の94%が生成AIで作られたと判定された=生成AIで書かれた文章かチェックできるQuillBotのホームページより"

    2025/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「あれ?自分の名だ」 生成AIで偽論文、削除も応じず 対策は? | 毎日新聞

    生成AI人工知能)で「フェイク論文」が作られ、日人研究者3人の名前が無断で使用されていた。被害を...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2025/01/14 naggg
    • machida772025/01/14 machida77
    • spark72025/01/14 spark7
    • colonoe2025/01/14 colonoe
    • FUKAMACHI2025/01/14 FUKAMACHI
    • gewaa2025/01/14 gewaa
    • fueteruyo2025/01/14 fueteruyo
    • secseek2025/01/14 secseek
    • ehrkokn2025/01/14 ehrkokn
    • flowerload2025/01/14 flowerload
    • laislanopira2025/01/14 laislanopira
    • nicht-sein2025/01/14 nicht-sein
    • spitzibara2025/01/14 spitzibara
    • kompiro2025/01/14 kompiro
    • rax_22025/01/14 rax_2
    • yamori04082025/01/14 yamori0408
    • kuippa2025/01/14 kuippa
    • wackunnpapa2025/01/14 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事