エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント34件
- 注目コメント
- 新着コメント
bigburn
海外でも店内でパスコードを覗き見ておいて外に出てから強奪。数分のうちにパスワード変更してアカウント乗っ取り、預金を根こそぎ盗む事件が多発しているそうで。iPhoneにリスク集中しすぎ…
napsucks
apple idはデフォルトで二要素認証になってると思うけど、知識がなく漫然と認証コードを入力してしまったのだろうな。子供にもフィッシング詐欺の危険性を説明しておかないといけないとは世知辛い世の中だ。
delphinus35
何度もブコメに出てるけど、2要素認証でも100%防げるわけではない。身内がiOSデバイス使っているなら「復旧用連絡先」に必ず登録しておいた方がいいよ。https://support.apple.com/ja-jp/HT212515
ysync
「注意喚起の記事をお届けしていますが、周囲での被害を聞いたことがなく、正直なところあまり実感がなかった筆者。」確かに、詐欺snsたくさん来るのうざいという話どまりで、踏んだ話は聞かないしな。
magnitude99
高齢者は危険性を教育されないまま、政府は電磁柵で囲まれた人間牧場完成を目指し、何が何でもIT産業を育成して高度なネット社会を構築するのが、欧米中の国際資本から請けた任務だ。特殊詐欺は永遠に終わらない。
delphinus35
何度もブコメに出てるけど、2要素認証でも100%防げるわけではない。身内がiOSデバイス使っているなら「復旧用連絡先」に必ず登録しておいた方がいいよ。https://support.apple.com/ja-jp/HT212515
hamasakie
未だにSNSのリンク踏ませるのを正規店舗でも使ってるのが悪い。通知があることだけ教えてくれればサイトに行って確認するからSNSのリンクは全部詐欺と言える世の中になって欲しいものだ。
kaiton
iPhoneでは2ファクタ認証が標準では必須では?それも許可したのかな?/周りにこういったフィッシング詐欺が多いことを啓発して、多要素認証の仕組みの理解と安易に許可しないことも大事。公式サイト・アプリしか使わな
napsucks
apple idはデフォルトで二要素認証になってると思うけど、知識がなく漫然と認証コードを入力してしまったのだろうな。子供にもフィッシング詐欺の危険性を説明しておかないといけないとは世知辛い世の中だ。
bigburn
海外でも店内でパスコードを覗き見ておいて外に出てから強奪。数分のうちにパスワード変更してアカウント乗っ取り、預金を根こそぎ盗む事件が多発しているそうで。iPhoneにリスク集中しすぎ…
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2023/03/10 リンク