エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
zshのブレース展開 - jarp,
■ 著者名がない そういうケースもあるよな。 なんで名無しのコレクションができるのかと思ったら当たり... ■ 著者名がない そういうケースもあるよな。 なんで名無しのコレクションができるのかと思ったら当たり前だ。 その時はファイル名に著者名も入れとけば、 いちいち設定しなくてもいいじゃんと思っていたわけで。 こういうときはディレクトリ名なら問題ないわけか。 著者名がない場合はディレクトリ名とすればいいわけだが、 そんな処理をsqlで書くのが面倒だ。 % sqlite3 books.db 'select ifnull(author,substr(file_path,instr(file_path,"/")+1,length(file_path)-length(file_name)-instr(file_path,"/")-1)) from books' やっぱ著者名をつけ直したほうがよさげだ。 ■ sqlite3のtrigger 今日もSony Reader。triggerはお手軽だけど設定した