記事へのコメント184

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    findcafe
    findcafe 日本は電子書籍鎖国もする国だったのか : 出版3社がAmazonへの出荷停止を発表 -INTERNET Watch

    2014/05/19 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo これでAmazonが何かしらの痛手を受けるかというと「そうですか」としか思わないだろうしなぁ。全体的になんか間違ってる。

    2014/05/17 リンク

    その他
    TT_TT
    TT_TT 個人的には、Amazonと街の個人書店が同じ値段っていうのは気分が良いです。情報へのアクセスの面からも、誰がどこで買っても同じ値段で本が手に入るというのは重要かと。全体的な値段の適正化は考えても良いと思うけど

    2014/05/16 リンク

    その他
    furuichi
    furuichi 発端はJBPAの申し入れ( http://www.j-cast.com/2013/08/14181500.html )。「年2回・90日以内」を大幅に逸脱している10%という高率のポイント(=値引き)が問題。他の加盟40社も改めてamazonに申し入れるらしいが、はたして…

    2014/05/16 リンク

    その他
    klim0824
    klim0824 ”「ポイント付与による販売は公正取引委員会も指摘する通り、値引きにあたり、10%もの高率のポイントサービスは再販契約違反であることは明白」”

    2014/05/16 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato 3社はこれまで、Amazon Studentプログラムの10%ポイントサービスが再販契約違反にあたるとして自社書籍を対象から除外するようAmazonに求めてきたが、解決の目処が立たないため、出荷停止を決断したという。

    2014/05/15 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「Amazon Studentプログラムの10%ポイントサービスが再販契約違反にあたるとして自社書籍を対象から除外するようAmazonに求めてきたが、解決の目処が立たないため、出荷停止を決断」出版3社がAmazonへの出荷停止を発表 -INTERNET

    2014/05/14 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 学生向け以外でも、現状既に各社でポイント値引き合戦になってるんだが

    2014/05/14 リンク

    その他
    Guro
    Guro 割引の是非はともかく。この国での最大の書籍販売業者がこんな閉鎖性でよいのか、という点はある。消費税の件も含めて。

    2014/05/13 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「公取委によると、こうしたポイントサービスが再販契約に違反するかどうかは出版社が個別に判断することになっている」これは知らんかった。

    2014/05/13 リンク

    その他
    iww
    iww Amazonはポイントつかないから最近は楽天で買うし。

    2014/05/13 リンク

    その他
    heroyoukey
    heroyoukey 出版社の実質的なカルテルですね。公取もさっさと取り締まらないと。

    2014/05/13 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 Amazonが邪悪すぎる。とくに水声社の本は、ロシア語関連でお世話になっていることもあり同情する。名も知らぬ弱小出版社なら潰れていいとか言ってるひとたち、本当に大手の書籍だけでいいの?

    2014/05/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one Amazonが「買い取り」で商品を仕入れれば何の問題もない。

    2014/05/13 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t これは公取委が酷いな。他でも「公取委仕事してねーな」的な案件があった気がするけど、最近の公取委は結構ずさんなんだろうか。

    2014/05/13 リンク

    その他
    unsan
    unsan 再販制度はいいと思うけどなぁ。誰かが守らないと安くなりすぎて書く人がいなくなるの嫌じゃん。

    2014/05/13 リンク

    その他
    kana321
    kana321 Amazon Studentプログラムが再販契約違反にあたるとして抗議

    2014/05/13 リンク

    その他
    itochan
    itochan 大学生協は別物として、 Amazonにやめさせることができれば日本の企業はみんなやめるけど、日本の企業にやめさせてもAmazonは継続するから、ターゲットは間違っていないと思う。

    2014/05/13 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm 株式会社 緑風出版、株式会社 水声社、株式会社 晩成書房 ← そのまま不買リストにいれておいてやんよ。 よかったね。永久的に潜在顧客を1人減らせて。

    2014/05/13 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 あらゆるコンテンツが低価格で配信される時代に、書籍だけ従来と同一価格でというわけにはいかないだろう。それでは若者の書籍離れを加速させるだけ。

    2014/05/13 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 Amazon超愛用しているけれど、Amazon一強にはなって欲しくないので、複雑です。

    2014/05/13 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar 街の本屋さんは確かに守りたいけど、その活動で守れるとは考えにくい……。

    2014/05/13 リンク

    その他
    kumaroku
    kumaroku うーん。うーん。もうすこし何を守りたいか明確にすればいいかな。で、amazonから離れてどうかるかも体感してみては?

    2014/05/13 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 再販制度の維持による中小書店の維持が目的なのかな…一方、Amazonもなぜ議論しようとしないのだろう。個人的には消費税の問題の方がゆゆしき問題。

    2014/05/13 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki amazonで買えない本だけが買える(ネット)書店があってもかまわないと思うけど送料無料くらいにはしないと厳しいだろうなあ

    2014/05/13 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 時代の変化にも市場の変化にも顧客ニーズの変化にも追随できず、違法スレスレで旧体制にしがみつく。これを老害といわず何を老害と言おうか。

    2014/05/13 リンク

    その他
    utsugisv
    utsugisv 出版3社がAmazonへの出荷停止を発表 ニュース (2014/5/12 15:39)  一般社団法人 日本出版社協議会は4月9日、記者会見を開催。同協議会の会員社である株式会社 緑風出版、株式会社 水声社、株式会社 晩成書房の3社が5月7〜9日

    2014/05/13 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 制度の弊害はどうせ充分理解してるのだろう。問題は、委託販売や再販制度が時代にあわぬもの、として革新をはかれないこと。 /出版3社がAmazonへの出荷停止を発表

    2014/05/13 リンク

    その他
    tangoenskai18
    tangoenskai18 ポイントが違法と言いますが、モールでも10%還元やクレカでも高ポイント付くのですが…

    2014/05/13 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 主張するのは自由だけど、その主張の相手が違うんじゃないの? 取次を契約不履行で訴えるか、amazonと直接契約(実際無理だろうけど)すればええやん。取次に良いように唆されてるのかな。調査兵団的な役割で。

    2014/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    出版3社がAmazonへの出荷停止を発表 ~Amazon Studentプログラムが再販契約違反にあたるとして抗議

    ブックマークしたユーザー

    • k12u2014/06/27 k12u
    • findcafe2014/05/19 findcafe
    • torakono2014/05/18 torakono
    • sekiryo2014/05/17 sekiryo
    • anseilen03082014/05/17 anseilen0308
    • sh4rply2014/05/16 sh4rply
    • TT_TT2014/05/16 TT_TT
    • NLW2014/05/16 NLW
    • furuichi2014/05/16 furuichi
    • klim08242014/05/16 klim0824
    • hirsato2014/05/15 hirsato
    • sampaguita2014/05/15 sampaguita
    • nilab2014/05/14 nilab
    • fumi12014/05/14 fumi1
    • bizbiz19942014/05/14 bizbiz1994
    • takeishi2014/05/14 takeishi
    • ruicc2014/05/14 ruicc
    • hasetaq2014/05/13 hasetaq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事