エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
enbug diary(2006-07-19)
_ failmallocの続き あんまりもう弄る気はなかったのだが、 まつもとさんに指摘された問題を修正し、 zu... _ failmallocの続き あんまりもう弄る気はなかったのだが、 まつもとさんに指摘された問題を修正し、 zundaさんのパッチに触発されて最大失敗回数の指定、 更に、安全に確保できるサイズの指定をサポートした。 自分は好みがうるさいので、コードは自前で書いた。 すんません。 バージョンは 1.0 です。 二進法ですから。 しかしこれで何やら ls の不思議な挙動に気づいてしまった。 $ LD_PRELOAD=.libs/libfailmalloc.so FAILMALLOC_TIMES=4 ls Makefile config.status* failmalloc-1.0.tar.gz.sig failmalloc.o libtool* config.log failmalloc-1.0.tar.gz failmalloc.lo libfailmalloc.la なぜかちょっとぐらい
2006/07/20 リンク