記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hat_24ckg
    hat_24ckg “金融庁がレポートでダメな商品であることが分かるように例示しているのは、(1)毎月分配型投資信託、(2)個人年金保険(特に外貨建てのもの)などの貯蓄性保険商品、(3)ラップ運用(特にファンドラップ)”

    2018/06/03 リンク

    その他
    secseek
    secseek 金融庁お墨付きのダメ金融商品だそうです。そもそも金融商品なんぞに手を出さないのが利口ってものだと思いますが、それはそれとして、選んじゃダメなものを知っておくのはよさそうです

    2016/11/28 リンク

    その他
    ytkibk
    ytkibk

    2016/10/21

    その他
    shachi01
    shachi01 銀行は安心と思う事が怖い。

    2016/10/05 リンク

    その他
    tapazou
    tapazou 痛快ですね。金融業界は目先の手数料収入より、顧客と末永く共存共栄できる商品開発に労力を割いてほしいです。

    2016/09/29 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 変なもの売れないようにガンガン規制するしかないんじゃねというか、日本の証券会社はバブル期に悪魔へ売り渡した魂を買い戻すか倒産するかして初期化するかしないとだめ。

    2016/09/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 良記事。投資家はファンドの運用成績を気にする前に手数料コストのことをもっとシビアに問う必要がある。もっとも、運用に関してはプロとて恥ずかしい結果しか出してないところが大半。

    2016/09/24 リンク

    その他
    Expway
    Expway 儲け話と一緒で、儲かるならそもそも商品として売らないよなと思ってしまう性分です。

    2016/09/22 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 昔入った変額個人年金保険はスイッチングが容易なんで市場の動向に合わせて組み替えてるんでけっこう利益出てるけど儲からないらしくて新規販売してないし、今の個人年金保険でそういうのないものなあ。

    2016/09/22 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 投資する気になったら読む

    2016/09/22 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 老人の資産を食いつぶすだけの簡単なお仕事……

    2016/09/22 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 インデックスファンドやりたい"分散投資、積立投資、長期投資を推進しようと考えており、積立投資を前提として非課税期間20年を設ける「積立NISA」を構想中""資産形成世代に対して幾らかまともな投資を普及・啓蒙"

    2016/09/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 証券屋が売りたがるのは運用成績に関わらず手数料で稼げるタイプになるのが必然なので、顧客がうるさくない国では必然的にこうなる。あと仕組み債とかも大半はハイリスクローリターン。

    2016/09/22 リンク

    その他
    s4_ba
    s4_ba (1)毎月分配型投資信託、(2)個人年金保険(特に外貨建てのもの)などの貯蓄性保険商品、(3)ラップ運用(特にファンドラップ)

    2016/09/22 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 結局の所手数料ビジネスでしか稼ぎを出せない日本金融業界の足元の弱さってところですかね/老親が騙され巻き上げられて金融不信な次世代ができあがると信用縮小スパイラル突入な焼き畑商売同意

    2016/09/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu 良記事

    2016/09/21 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog ある程度稼いでいて生命保険入ってない人は、年8万円だけ養老保険買っておくと、生命保険料控除で税金が4万安くなるから運用が元本割れしても全然得ですよ。

    2016/09/21 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 対策は結構簡単で、手数料上限を設定すればいいだけ。それが出来ないのは、ズブズブだからだろうねえ。

    2016/09/21 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 商品名挙げるのかやるなあと思ったら違った

    2016/09/21 リンク

    その他
    yosf
    yosf 保険とラップはだめってことで。了解。

    2016/09/21 リンク

    その他
    rs-hmgsr
    rs-hmgsr わかりやすい

    2016/09/21 リンク

    その他
    t_nkjm
    t_nkjm ファンドラップは金がある人が運用方針だけ任せてあと頼むわって感じの商品だから手数料高くてもいいんじゃない?と思う。手数料が高くても価値をだせれば意味はあると思うので。

    2016/09/21 リンク

    その他
    zikokeihatsu
    zikokeihatsu 元販売側の人間として、罪滅ぼしにブクマ。

    2016/09/21 リンク

    その他
    itochan
    itochan アメリカより手数料をとるくせに、アメリカより運用益を稼げない、要は証券会社は能無し

    2016/09/21 リンク

    その他
    ichi_ni_3
    ichi_ni_3 個人年金保険検討してたわ…じゃあ何ならいいの!もう!

    2016/09/21 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 金融庁が「貯蓄から投資へ」をやる気のない銀行にマジギレし始めてる

    2016/09/21 リンク

    その他
    mariachang
    mariachang 叔母が持ってるアジアオセアニア投資信託がこれなんじゃ。

    2016/09/21 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki メモメモ

    2016/09/21 リンク

    その他
    misomico
    misomico 毎月分配型の分配金を貯金している話を聞いたことがある

    2016/09/21 リンク

    その他
    kiri3
    kiri3 なるほど

    2016/09/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    102234

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員...

    ブックマークしたユーザー

    • deadwoodman2019/10/22 deadwoodman
    • fpinc20082019/05/08 fpinc2008
    • hat_24ckg2018/06/03 hat_24ckg
    • Taniken2018/05/29 Taniken
    • the_door_into_summer2018/04/12 the_door_into_summer
    • werdy2018/04/11 werdy
    • furoshiki_gumi2017/03/25 furoshiki_gumi
    • a-design-for-life2016/12/11 a-design-for-life
    • secseek2016/11/28 secseek
    • superabbit2016/11/01 superabbit
    • looot2016/10/21 looot
    • ytkibk2016/10/21 ytkibk
    • shozro2016/10/12 shozro
    • mossygoofy2016/10/08 mossygoofy
    • shachi012016/10/05 shachi01
    • gtakahashi2016/10/05 gtakahashi
    • harukeki2016/10/02 harukeki
    • uiireon2016/10/02 uiireon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事