エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ぺんてる グラフ1000 フォープロ - ブングトーク
日頃使っている筆記具の中に「お気に入りのペン」はありますか? きっと、大事な時に外せない.使いやす... 日頃使っている筆記具の中に「お気に入りのペン」はありますか? きっと、大事な時に外せない.使いやすいから.思い入れがあるから…などなど色々と理由があるペンのはずです。 当ブログ最初の記事は管理人のそんな「お気に入り」なペンについての紹介です。それでは。 〔ぺんてる グラフ1000フォープロ〕 (画像の他に0.9㎜もあります) グラフ1000はぺんてるが1986年に発売を開始した製図用シャープペンシル。 文房具、特にシャープペンが好きな人の間では知名度抜群かも知れないですね。 このペンをきっかけに管理人の文房具への興味は広がっていきました。 やはり知名度が高いのはその使いやすさ故。個人的にもシャープペンシルの中での使いやすさは1.2位を争うほどのペンで、中々コレを超えるのは難しいぞ…と思うほどです。 軸には”GRAPH 1000 FOR PRO”の表記。いかにも製図用途向けのペンであることが
2018/11/02 リンク