エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【第371回】DTPの勉強会(第10回)に参加した : イジハピ!
2013年06月17日00:05 【第371回】DTPの勉強会(第10回)に参加した カテゴリ思い出・雑記 query1000 Com... 2013年06月17日00:05 【第371回】DTPの勉強会(第10回)に参加した カテゴリ思い出・雑記 query1000 Comment(3)Trackback(0) 6月16日、TKP神田ビジネスセンターという会議室で開かれた、「DTPの勉強会(第10回)」に参加した。 第9回に続いての参加である。 第9回の参加の経緯、内容については前に触れたが、簡単に言うと「文字っ子」の大御所の一人であるところのものかのさんがスピーカーをされたので参加したのである。 で、今回はやはり「文字っ子」の大御所であるきえださんがスピーカーをされたので参加した。 知り合いがスピーカーをされているセッションはやはり気になるし、参加したくなる。 特に「文字っ子」の分野においては、ぼくは明らかにヌルく(他の分野においてもだが)、少しでも他の方に近づくようになろう、何の因果か親しくしていただいている魅力的なみなさ
2014/03/03 リンク