記事へのコメント188

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nilfs
    Nilfs 今時ってAIの将棋が強いだろうから、それをベースにもっと強くなれたりしないのだろうか?(素人

    2025/01/25 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu りゅうおうのおしごとでも読んで、その情報をベースに現実をしるべき

    2025/01/24 リンク

    その他
    malark
    malark 西山も里見もプロ四段寸前の奨励会三段で正規ルート突破失敗。そこで完全にアマ落ちする男性元奨と違い「女流トップとして棋士との公式戦が多く」編入試験に至り易かった。故にストッパーが機能しただけのこと。

    2025/01/24 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 「女流」棋士の仕事は広報であって強くなることではないので、なんか勘違いして目指したらがっかりするだけでは。そこしか少女棋士の進路はないのが実情だとしても。

    2025/01/24 リンク

    その他
    srng
    srng 女流という道の存在が女性研修会員・奨励会員を弱くさせてるのは無くもないとは思うが、無いよりはあった方が活動の場は明らかに多いからなあ

    2025/01/24 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 追記については、福間香奈も西山朋佳も不利と知りつつ振り飛車を選んで奨励会三段まで登ったのだから余計なお世話でしかない。同じく元三段の中七海は居飛車党だし他の強い女流もかなり居飛車をやるようになって来た

    2025/01/24 リンク

    その他
    kz78
    kz78 師弟制度が女性棋士誕生の障壁になってるんじゃないのかなぁとは思う。(将棋は師匠を持たないと奨励会に入れない)

    2025/01/24 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 西山さん奨励会三段リーグで藤井現七冠やら大橋やら伊藤匠現叡王やらと戦ってきて66回(19年下期)は14勝4敗の次点だし、女流転向後の男性プロ相手も勝ち越してるし、下位のプロより普通に強い(から編入テストなわけでな)

    2025/01/24 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso 奨励会で勝ち上がればいいだけなのではと思ったけど。奨励会内でも男女格差があるのか?

    2025/01/24 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "サッカーで例えると、アジアでばっかり戦いつつ、ワールドカップでトーナメント進出するのは厳しくねって話 普段からヨーロッパで戦い始めて日本は強くなったじゃん"

    2025/01/24 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 女流棋士の比較対象はプロ棋士ではなくて、アマチュア棋士。プロ棋士になれなくても食い扶持がある上にプロ棋士と対戦するチャンスが多いのはかなり有利。

    2025/01/24 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety AIと戦う必要はないけど、ある程度の段判定をAIにさせれば確実に増やせると思う

    2025/01/24 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu 強いけど人格が破綻しててエロい師匠が弟子に手を出すのは、今後AIが解決してくれそう。制度はすでに平等だと思う

    2025/01/24 リンク

    その他
    secseek
    secseek 奨励会など、現時点で一切門戸を閉ざしていないわけなので、その点のアピールはしてもいいかもしれませんね

    2025/01/24 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 単純に女性の競技人口が少ないのが原因だと思う。すそ野の大きさ問題かなと。

    2025/01/24 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a なんか悔しくて追記してる。女性棋士は女流戦が義務というならその立論も分かるが。

    2025/01/24 リンク

    その他
    JohnnyJosui
    JohnnyJosui 福間(里見)、西山両氏とも振り飛車党だから、試験官らの居飛車との経験値が少ないのが響いてるのは理解した

    2025/01/24 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 目が濁りすぎてる。知らないなら話さなきゃいいのに

    2025/01/24 リンク

    その他
    nt46
    nt46 増田の追記が特に増田の主張を補強してないような。"女流棋士は振り飛車党だから"という別の要因が加味されてないか?

    2025/01/24 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake まぁ棋士の男女差を"男の方が賢い"根拠だと漠然と信じてる人は多いんだろうね

    2025/01/24 リンク

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 編入試験で棋士になった瀬川さんによれば、女流からの編入の難しさは、棋譜が公開されて研究されてしまうという点を指摘していた。ただのアマならば、そこまで研究できない

    2025/01/24 リンク

    その他
    macha101000
    macha101000 プロになるにはね、奨励会を上がればいいんだよ

    2025/01/24 リンク

    その他
    obatakanae
    obatakanae 女流棋士制度がなければますまず将棋が強い女性の実戦の場所がなくなるだけのような。

    2025/01/24 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 女流棋士という制度は救済措置であって女性有利なのでは?

    2025/01/24 リンク

    その他
    the48
    the48 精神的な逃げ場となる女流棋士制度が無ければ女性棋士が生まれていたかどうかは知らないが昭和の将棋界の男尊女卑はえげつなかったようだ。囲碁界の方がマシなのは中国文化の影響だろう。

    2025/01/24 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 三段リーグは性別規定ないでしょ

    2025/01/24 リンク

    その他
    Crean
    Crean 投稿者の甘えが滲み出ているのだ。プロの意見を引用し、それを論拠のように振る舞っているものの、結局は自分の思い込みを正当化するための言い訳に過ぎないのだ。自分の実力不足を環境のせいにするのは、プロ棋士

    2025/01/24 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi 単に将棋やる女がいないのが大きいでしょ?IQのギネス記録は女性だし、性差があるとしても筋力ほどではない。才能の発掘は数が集まるほど有利な中、2024年の段階で奨励会にいる女性1人か2人ってきいたんだけど‥

    2025/01/24 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 釣りにしても痛い

    2025/01/24 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 奨励会に入れとしか言いようがない……

    2025/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女流棋士って不利すぎない?[追記]

    女性の棋士を増やすための制度っていうのはわかった上で言うけど、そろそろ不利な面が目立ち始めてるん...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2025/01/26 gggsck
    • Nilfs2025/01/25 Nilfs
    • tonton-jiji2025/01/24 tonton-jiji
    • dounokouno2025/01/24 dounokouno
    • Karosu2025/01/24 Karosu
    • yogasa2025/01/24 yogasa
    • malark2025/01/24 malark
    • hilda_i2025/01/24 hilda_i
    • srng2025/01/24 srng
    • urauraoraora2025/01/24 urauraoraora
    • BigHopeClasic2025/01/24 BigHopeClasic
    • kz782025/01/24 kz78
    • khtno732025/01/24 khtno73
    • kagerouttepaso2025/01/24 kagerouttepaso
    • mobanama2025/01/24 mobanama
    • yunotanoro2025/01/24 yunotanoro
    • solidstatesociety2025/01/24 solidstatesociety
    • nobububu2025/01/24 nobububu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事