記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-suguru-64214002
    お金がない立場としては共働きを望みたいですが、その共働き願望は果たしてフェミニズム的に評価されるのか気がかり。また、共働きや社会進出をパターナリズム化してしまう危険があるため、気をつけたいですね。

    その他
    Akech_ergo
    配偶者に経済的に依存するのが不安、的なのを予想したら全然違った。無職に向いていないというコメントになるほど。

    その他
    andvert
    この増田凄いな…世の中には凄い人がいるもんだ

    その他
    hhungry
    ”夫と一緒にいるとずっとこの人の世話してられたらいいのになって思う。“

    その他
    and_hyphen
    おれは専業主婦にも会社員にも向いてないし貯金もないし身体あちこち壊してるので単純に羨ましい

    その他
    yamamototarou46542
    その性格なら無理だから、諦めなさい。とでも言ってあげれば良いのだろうか(優しい言葉なら他の人や家族がかけてくれるだろう)/俺もそれくらいの資産や条件なら辞めない

    その他
    villoxu
    その環境なら「何かあったらすぐ辞めるぞ」って気持ちになれるから、むしろ安心して働けそう

    その他
    kemononeko
    少なくとも子供が出来るまでは専業主婦にならないほうが良い。

    その他
    rci
    換金できる能力が自分にあることがわかっているのにその機会をわざわざ捨てて、アンペイドワーク全振りにしようとしているわけだから、増田が不安になるのは当然だと思う。ちなみに、第三者から見ても不安です

    その他
    gairasu
    評価軸が自分にない人には絶対に無理。"でも同級生の活躍とか知ると"

    その他
    wildhog
    月10万ちょっとの収入でギリギリ扶養に入れず年金と健保払うのはアホらしいです。セーブするか頑張るかがいいと思います

    その他
    takahire_hatene
    今の時代に「安心して専業主婦になれるのか?」って考え方自体が、おかしいですね。仕事があるならばそれを手放す必要はないと思います。

    その他
    modoroso
    欲しいものばっかりだ 生きるのってめんどくせーな

    その他
    algot
    副業de功名心

    その他
    otihateten3510
    増田は賢いだろうし、不安なのは正解だよ。キャリアを断絶させるリスク>4000万+旦那への信頼だと思う。とりあえず子供できるまではもうちょい仕事続けてみたら?俺なら不安残ってしまう。

    その他
    datemakio22
    年齢わからないけど、70代でもない限り圧倒的な資金不足と思われる

    その他
    beerbeerkun
    全部は取れない

    その他
    kanatashiro
    読んでみたらどう考えてもバリバリ働くのが向いてる人としか読めないんだが

    その他
    PeterFukuda
    お金って価値が変動しているから数千万円くらいでは安泰は得られんよね。ドルや買えるものに換算すると数年前と今では10-20%も円の価値が目減りしてるわけだし。さらに数年後もっと目減りしてる可能性も全然あるし。

    その他
    heaco65
    貯金はいくらあっても病気とか謎の親戚のお金騒動で吹き飛ぶとか全然あり得るので、辞めないほうがいいのではと思う 私は地元でお金に苦労しすぎてお金はいくらあっても無くなるのが怖すぎるので一生働きます

    その他
    atahara
    増田が専業主婦になって、家事全般その他を引き受けて、自分が稼ぐよりも夫が働いた方が収入が大きくなるなら、良いんじゃないかな。夫の稼ぎを最大化する為に何をしたら良いのか、分かってるのかな?

    その他
    yoshi-na
    家で配信でもやったら?

    その他
    notepc-5522
    常に他人と自分を比較して、自分の幸福度を推し量っているうちは、穏やかな専業主婦にはなれないと感じます。

    その他
    yozhashi
    功名心のところで会社員に向いてそうだなと思ってしまった。

    その他
    Andrion
    エリートの女性の悩みあるあるかな。知人も悩んでたけど、どちらの先輩の方が幸せそうかという観点で専業主婦を選んでた。

    その他
    tonza_dopeness
    専業とは言い難いかもだけど、開業しちゃえばいいんじゃないかなと。業種によっちゃ忙しくなくすることも出来るし、開業って会社員の大きなプロジェクト位には刺激あるよ。

    その他
    Betty999
    みんなもコメントしてるけど、普通、無職希望の人は、功名心は無いもんだよ。。夫が外れの場合もあるから、ちょっと仕事は続けてみたら? いつでも辞められる。ただし、年齢によるけど4000万の貯金だと不安はあるね

    その他
    monbobori
    辞めたら後悔しそうにしか思えない。旦那さんが明確に反対してるわけではないなら、結婚後しばらくは仕事続けたほうがよいのでは。

    その他
    legnum
    貯金4,000万あっても離婚リスク想定する体質なら全額奪われるリスク想定してないとおかしいだろwなんか女じゃなくお金ない男の妄想ぽいな!副業収入10万なら運用益といちいち分けてるのも違和感あって収入少なさそう

    その他
    LoYL
    残るか辞めるかの1or0じゃなくて、もっとグラデーション的に働き方が選べたらいいよなあ。うちの会社には独立してフリーになったのになぜか席あってしょっちゅう出社してる人がいる。特例中の特例みたいだけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうなれば安心して専業主婦になれるのか

    貯金もあるし副業収入も安定したし専業主婦でもいいという男性と結婚できたので専業(副業あるから兼業...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/06 techtech0521
    • asakura-suguru-642140022023/04/11 asakura-suguru-64214002
    • hanyA2023/04/10 hanyA
    • Akech_ergo2023/04/09 Akech_ergo
    • andvert2023/04/08 andvert
    • hhungry2023/04/08 hhungry
    • circuit_breaker2023/04/08 circuit_breaker
    • and_hyphen2023/04/08 and_hyphen
    • knj29182023/04/08 knj2918
    • yamamototarou465422023/04/08 yamamototarou46542
    • villoxu2023/04/08 villoxu
    • kemononeko2023/04/08 kemononeko
    • rci2023/04/08 rci
    • frothmouth2023/04/08 frothmouth
    • gairasu2023/04/08 gairasu
    • wildhog2023/04/08 wildhog
    • takahire_hatene2023/04/08 takahire_hatene
    • modoroso2023/04/08 modoroso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む