エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント74件
- 注目コメント
- 新着コメント
AQM
先日 https://anond.hatelabo.jp/20171007215756 の続きかな。巨大ロボ前提なら「古代巨人文明の強力な装備を流用できる」「宗教上の理由で人型が必須」「人型なら文科省と経産省から予算が付く」とか。全然科学的じゃねえな。
babelap
パワードスーツサイズに火力を積んだ方が、戦車よりも費用対効果でよいから時代はパワードスーツ、とかやってたのが「サイバーナイト」(山本弘とかSNE系)/あと居座り型装甲戦闘ヘリなガングリフォンとか
filinion
架空戦記ではなくリアルの話として、研究室で科学実験を行う人型ロボットというのは実在する(https://goo.gl/9aK7tH)。人型である理由は「汎用的な作業が可能だから」。アニメ等でもよくある理由付けだと思う。
atrandom2520
サイバーナイト…はそんなに科学的でもないか、一応そこに至る流れはドキュメンタリー風に書かれていた記憶はあるけど/と書いた時点であれはパワードスーツでレギュレーション違反だった
cider_kondo
メタルヘッド(HJ)のコンバットシェルは、当初は特殊単能兵器として登場して、その後なんやかやと居場所見つけて生き残ってるが主力兵器ではないという位置付けだったな。落としどころとしては妥当か
fukken
人型は(人間が操る前提で)汎用性に優れるのは確かだが、軍用兵器に汎用性は不要なのよ。銃も撃てるし自動車も持ち上げられるロボを作るより、戦車とショベルカーを用意したほうが安いし損害にも強い。
another2017
ルナチタニウムやミノフスキー粒子が駄目だと、超凄い人工筋肉とかも駄目になりそうだな。そうなると人型のメリットよりも無理な体型から来る機動力等の低下の影響がどうやっても強くなるだろうな。つまり無理ゲー乙
el-condor
前面投影面積問題がネック。これがある限り、陸戦では戦車、空戦では戦闘機に優越する理屈は難しい。人間が「着る」タイプのパワードスーツは有り得るが、「ロボット」として歓迎されるものかどうかというとね。
SUGIO
まず人型ロボありきで、それが戦いに転用されたっていう設定なら納得なのかな。普通に考えたら人型兵器になるわけないから、ミノフスキー粒子みたいに世界設定をいじるしかないでしょ。https://anond.hatelabo.jp/20171007215756
hayashikousun
そんなに説得力のある理由が付けられるなら,現実でも採用される。巨大ロボット作れる技術があるならそれで戦闘機や戦車作った方が強くね?巨大ロボットモノに強引なこじつけや不思議パワー,謎技術は必須。
sakuramederu
「兵器としての人型ロボット」というの概念が矛盾ありまくり ロボットの手に銃を持たせ指で引き金を引かせるのは非効率で非合理的 銃身は体のどこかに埋め込むべき 改造していく結果ロボットは人型ではなくなる
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2017/11/15 リンク