記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snowdrop386
    snowdrop386 テレビが売れないのは地デジ&エコポイントで10年分の消費を前借りしてしまったから。画質をあげようが何をしようが無駄です。

    2012/06/19 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 4kの世界ふれあい街歩きとかあったら見たい。

    2012/06/09 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 日本の悪い癖。技術に固執するあまり、内容やロジスティクスの発想がない。零戦の頃から何も変わっちゃいない

    2012/06/09 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa ユーザーは、コンテンツにお金をかけてまで見たいもの(ディスク、PPV、ゲーム、オリンピックの買換え需要とか)には画面にもひたすら高い質を求めるけど、そうじゃないときとの画質への関心の差が激しいんだよね。

    2012/06/09 リンク

    その他
    vigs
    vigs わかっていて目を背けてる。ってのが真実なんでしょう。。。本音は言わないはずなのでどこに着眼してるか。は次の一手で予想でつね。

    2012/06/09 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 テレビじゃなくて情報ディスプレイとして売ればいいじゃないの?個人から全ての情報表示デヴァイスに繋がる流れになっていくと思うんだけど?

    2012/06/09 リンク

    その他
    rig
    rig テレビ作ってるやつらはテレビ見ないからそうなるんだろ/低画質の動画サイトがなんであんなに繁盛してるのかよく考えろ

    2012/06/09 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ドリルではなく穴を買う、だよな。寝室向けの安くて小さいの頼むよ。

    2012/06/09 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 毎週見てるのって、アメトーークと怒り新党ぐらいなのでこれ以上の高画質に魅力なし。放送の受信機としてではなくBDの再生機として高画質高音質で映画ファン向けを全面に出したほうが売れるんじゃないか。

    2012/06/09 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 技術者のガラパゴス迷宮志向はここに極まれりといった感じだな。コンテンツの内容やありかたを見ないでどうする。

    2012/06/09 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 見ている画面が小さくなっているんだよね。そうケータイ。

    2012/06/09 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino ソニー提供の世界遺産とかは高画質TV向けのコンテンツ番組だ。でも、昔の23時台の頃ならともかく、今の深津絵里がナレしてるヤツは構成そのものがダメダメで、いくら映像ソースが高画質でもアレはつまらんよ

    2012/06/09 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「電力会社を変えたら画質が変わる」世界がみえて参りました。

    2012/06/09 リンク

    その他
    tdam
    tdam ハードウェアよりもコンテンツ側の魅力のなさが…。コンテンツの改良はテレビ製造会社に言っても仕方がないが、売れないのは機能や画質の問題ではないと早く気づいてほしい。

    2012/06/08 リンク

    その他
    solunaris149
    solunaris149  作る側のお仕着せな中身に需要が無いだけ

    2012/06/08 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 十分な性能で安価な方が嬉しい。だって観るのは画質落としたサザエさんの録画とかだよ?

    2012/06/08 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij あたまおかしい

    2012/06/08 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 2で終了

    2012/06/08 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk 日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」 なんか憑かれた速報

    2012/06/08 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton ドラム式洗濯機の中で洗濯物が回ってるのを見るのもなかなか。→「テレビより電子レンジでピザが焼けるのを見てたほうが面白い。」

    2012/06/08 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 店員側の冷めた見方、そして》2で『番組がつまらないから』という結論でいきなり終了という、様式美のようなスレ展開にシビれたw

    2012/06/08 リンク

    その他
    kosui
    kosui 「テレビより電子レンジでピザが焼けるのを見てたほうが面白い 」

    2012/06/08 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 今までだってオリンピックの時期にテレビが売れたりしてたでしょ。テレビが売れないのはハードのせいじゃなくてコンテンツの問題。ハードの高性能化に金をかけるよりコンテンツに金を回すことを考えた方が。あと音も

    2012/06/08 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo そっちはいいからワンセグの方の解像度をもうちょっとだけ上げてもらえないだろうか。

    2012/06/08 リンク

    その他
    vid
    vid 1)誰に売りたいの? 2)その人たちのマーケティング結果が高画質なの? 3)この前地デジ化で散財強いられたところなのに、また?

    2012/06/08 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 せやな

    2012/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」 なんか憑かれた速報 

    明日のテレビ チャンネルが消える日 (朝日新書) 元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/13...

    ブックマークしたユーザー

    • snowdrop3862012/06/19 snowdrop386
    • beth3212012/06/09 beth321
    • oka_mailer2012/06/09 oka_mailer
    • indigoworks2012/06/09 indigoworks
    • natukusa2012/06/09 natukusa
    • itarumurayama2012/06/09 itarumurayama
    • vigs2012/06/09 vigs
    • mamezou_plus22012/06/09 mamezou_plus2
    • rig2012/06/09 rig
    • kana3212012/06/09 kana321
    • thesecret32012/06/09 thesecret3
    • mamiske2012/06/09 mamiske
    • ueshin2012/06/09 ueshin
    • geopolitics2012/06/09 geopolitics
    • dekaino2012/06/09 dekaino
    • synonymous2012/06/09 synonymous
    • tdam2012/06/08 tdam
    • pycol2012/06/08 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事