エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mozilla Re-Mix: テキストを選択するだけで辞書・検索・翻訳などの結果をまとめてポップアップ表示するGreasemonkey スクリプト「Fast look up JP and EN」
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
![caliburn caliburn](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/caliburn/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Re-Mix: テキストを選択するだけで辞書・検索・翻訳などの結果をまとめてポップアップ表示するGreasemonkey スクリプト「Fast look up JP and EN」
Webページ上には、意味のわからない用語や知らない英文、英単語などがのキーワードがたくさんあふれてい... Webページ上には、意味のわからない用語や知らない英文、英単語などがのキーワードがたくさんあふれています。 そういったキーワードや文章に出くわしても、最近では辞書サイトやWikiのようなキーワード解説サイトも充実しているのですかさず検索すれば済みますね。 難点は、そんな便利なサイトもひとまとめにはなっていませんし、各サイトごとにアクセスして検索キーワードを入力して検索しなければならないということです。 そんな手間を解消してくれる画期的なGreasemonkey スクリプトが、「Fast look up JP and EN」です。 「Fast look up JP and EN」は、FirefoxにGreasemonkeyをインストールしている方が利用できるスクリプトです。 たとえば、上記のような検索が必要な場面でも、Firefoxで表示されているページ上のテキスト(日本語・英語)を選択する
2010/01/21 リンク