エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント131件
- 注目コメント
- 新着コメント
D_Amon
水漏れを予見してたのに代替施設を作るどころか水漏れを早期検出するための水量計すら付けずと。少なくとも未必の故意だろと思う。金をかければいいと思うよ。ただ、原発推進した人々は責任をとるべきだし自省すべき
rishida
via はてなブックマーク - rishida のブックマーク - お気に入り http://b.hatena.ne.jp/rishida/favorite
d-ff
東電がオワコンならば身の振り方を考える。システムに長く深く浸かっていた者ほど如才ない。保全すべきは施設でも土地でも住民でもなく株主だと悟る。法的責任は最小限、身ぐるみ剥がされる訳もない―正解でしたな。
contractio
「タンクは工期が短く、金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない。」/「今回水漏れを起こしたタンクは、設置工事の期間が短かった上、東電の財務事情から安上がりにすることが求められていた」
yamatedolphin
実質国有化なのに口はださず、上手くいけば当たり前、悪い事あれば責任をかぶせる・・・国の思惑どおりって感じ。事故起こした東電が後始末全部やればー?つう人は放っておいて国が税金投入してやるべき事案だねもう
kogarasumaru
東京電力の管理責任は明らかにアウトだろ…完全に初期設定から間違っている、規制庁はこれを見過ごしては今後の基本的な問題対処はすべて不可能になる/しかし、これ誰の責任問題にならないとすれば無責任きわまる
TakamoriTarou
設計問題にしては短すぎる。プラント建築用一般的な奴を選んでいれば2年でおかしくなるなんてことは無いかと。読者が読みたい発言をする人を探し出したような記事に感じる。設計ミスじゃなく施工管理が原因だよ。
you21979
日本クォリティ「野ざらしで太陽光線が当たり、中の汚染水の温度は気温より高いはず。構造を考えれば水漏れは驚くことではなく、現場の感覚では織り込み済みの事態だ。現場の東電の技術スタッフも心配はしていた」
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2013/08/25 リンク