エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Asus Eee Note EA800 日本発売 : こっそり開発Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Asus Eee Note EA800 日本発売 : こっそり開発Blog
Engadjetによれば、AsusがEeeNoteを日本向けにも発売するようです。 PC watch とかにも記事があがってい... Engadjetによれば、AsusがEeeNoteを日本向けにも発売するようです。 PC watch とかにも記事があがっています。 ご購入を検討している方へ、1年使ってみての、所感などを。 私は、資料とかを、取り込んで、それにメモ書きできて便利かなーと思って購入しました。 その観点からのレビューです。 OSAKANA TARO さんのところにも別の観点からのレビューがありますので、ご参考までに。 excelやwordを取り込める(pdf自動変換) だけどレンダリング能力は劣る。(文字とかけっこうシャギーが目立つ。)ページめくりは遅い。 ページに書き込むことができるので、資料へのメモ書きができるけど、拡大縮小には追従しない。それをPCに戻すことは無理。(有志の作ったソフトがあるとかないとか) メモ帳で、ラフスケッチくらいは描けるけど、サラサラ気軽に書けるものでもない。ペンの追従がやや