エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゲーム機材の不思議(インターネットに何が送信されてるの?)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゲーム機材の不思議(インターネットに何が送信されてるの?)
最近、インターネットに接続することを前提としたモバイル端末が各種存在しているが、今回はそうしたモ... 最近、インターネットに接続することを前提としたモバイル端末が各種存在しているが、今回はそうしたモバイル端末がどのような通信を行なっているかに着目してみよう。 今回取り上げるモバイル端末は、次の2種類だ。 ・Nintendo 3DS ・PS Vita ■ Nintendo 3DSの場合 Nintendo 3DSは、「いつの間にか通信」と呼ばれる機能があり、端末をスリープさせている間に通信を行い、動画ファイルや各種アップデートなどをダウンロードし、ユーザが利用しようと立ち上げた時に、そうした情報を告知する機能だ。では、具体的に通信内容をみてみよう。 下線1のように、定期的にkeep Aliveの通信を行い、接続を常に維持している。そして、下線2の時間になると、データを一気にダウンロードしている事がわかる。また、通信先は常に conntest.nintendowifi.net となっており、米国