エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント287件
- 注目コメント
- 新着コメント
takagiichiro2012
『経験上、やっても効果はまったく期待できないこと』やる前から無駄と決めつけずにちゃんとやるだけやってみてから最終手段を取るべきだっていう意見は難癖ではないと思います。
n-styles
何がまずいって、水面下で大きな動きが何か月も続いていて、本件の中心人物であるはずのカワンゴの所に誰も情報を伝えようとせず、今日になって初めて知って慌てて言い訳の記事を書いているところ。完全に蚊帳の外。
bokukanochat
前半はともかく、後半の常識的な範囲でのあらゆる手段は講じてきたから出版社批判はおかしい、についてはモヤモヤする。今回の開示請求という手段ができなかった課題解決力の低さは素直に反省とはいかないのかな
kei_1010
いや、まずは謝ろうよ。おまえがCDNから情報は取れないと断言してたのは事実だろ?しかもそれを根拠のひとつとしてブロッキングを推してたんだから、根拠の1つが無くなったことも認めないと。
usurausura
それではここで2015年6月19日の知的財産戦略本部会合での川上本部員の発言をご覧下さい(川上本部員で検索)https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/150619/gijiroku.html
ghostbass
法にのっとって粛々と手続きを進める事と、法(特に憲法)を無視して既成事実を作ろうとする事を比較したらどちらが禁じ手なのかわかるはず/Napster問題から18年、自炊業者問題から7年程度立っててこれだもの。
tach
商売のことしか考えていないバカか? 政治理念が欠落してるので人間の社会生活にとって何が重要なのか判断出来ず従って優先順位を適切に決定できていないように見える。中国や北朝鮮でも平気で生きていける人?
tatsuya_memo
「ブロッキングが必要でなくなったとはまったくいえません」を否定はしないけど、緊急避難の名目で立法もせず拙速に実施する正当性は消えたんじゃないの。違憲の疑いもあるんだからよく審議して立法してからやれよ。
Lat
こんな人が知的財産戦略本部に紛れているからブロッキングなんておかしな方向進むんだよ。/やるやらないは経営者の判断次第だが、経営者が専門家の意見も聞かずに効果が無いと断定したりするのは頭がおかしくないか
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2018/10/10 リンク