エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント73件
- 注目コメント
- 新着コメント
![serio serio](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/serio/profile.png)
serio
「電子書籍で本を読むのもPDF処理なのだ」 ←はい?違いますけど。iOSとAndroidで、電子書籍の閲覧に違いを感じたことはないな。PDFビューアのアプリの出来の違いをOSの出来の違いとするのは疑問。
![zyesuta zyesuta](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/zyesuta/profile.png)
zyesuta
iPadの活用法紹介する 話はペーパーレス化が中心になる 書類の多い仕事をしてるやつや、学生なんかは便利な使い方だと思う 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 14:12:48. Tags: from Pocket January 04, 2014
![high_grade_works high_grade_works](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/high_grade_works/profile.png)
high_grade_works
iPadの活用法紹介する 話はペーパーレス化が中心になる 書類の多い仕事をしてるやつや、学生なんかは便利な使い方だと思う 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 14:12:48. Tags: via Pocket January 05, 2014 a
![kuronama2404 kuronama2404](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/kuronama2404/profile.png)
kuronama2404
特に目新しい情報は無かったな。アプリに関しては参考書を自炊して注釈付けるのにgoodreader使ってる。iCloudにファイル置けばiPhoneで閲覧、iPadで閲覧と注釈付与できるので便利。
![yujimi-daifuku-2222 yujimi-daifuku-2222](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/yujimi-daifuku-2222/profile.png)
yujimi-daifuku-2222
セキュリティ上職場へのスマホ含む私物の記憶媒体持ち込み不可、クラウドへの仕事関連のデータ保存NGなんだよな。プライベートも仕事も一元管理出来れば凄まじく便利なのだけれど、コンプラの壁が。。。
![ko-ya-ma ko-ya-ma](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/ko-ya-ma/profile.png)
ko-ya-ma
サービスとかアプリの永続性にも言及してる。素敵。EvernoteやDropboxは、母艦に完全なコピーを残せて安心。手書きなら、JotTouch4+GoodNotes3かな。自動パームレストやペン先ズレ補正が極めて優秀
![als_uz als_uz](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/als_uz/profile.png)
als_uz
無理やり一元化しないで、見るだけのものをiPadにいれて、書き込みが必要なものは持ち歩きます。講義資料のPPTハンドアウトとかはがんがん書くからiPadでは無理だが、PDF化したテキストは入れてしまう。
![DustOfHuman DustOfHuman](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/DustOfHuman/profile.png)
DustOfHuman
ブラザーのスキャナは良さそうね。PC接続型のScanSnapだとイマイチ面倒だった。まぁ今のScanSnapはクラウド飛ばせたはずだけど… あと本は業者に頼んだ方が楽な気がするがスタンスの違いだろう
![yorunosuke yorunosuke](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/yorunosuke/profile.png)
yorunosuke
この使い方ならiPad Airより軽いWindowsタブでevernoteアプリを使えばいいんじゃねとオモタ。ここまでやる人が「Windowsは機能が多く複雑だから・・・」はないだろう
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/77d2ee6f79ddaf78eb2d198936bae315b6721993/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2014/01/04 リンク