サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
この50年の間、漫画などの創作表現が反権威的であってもおとがめなしだったという言い方も出来そうな。/ かといって漫画に権威を持たせたところで「漫画としての面白さ」が失われるようじゃ話にならないとも。
uhyorin のブックマーク 2011/01/25 09:47
都条例問題:半世紀経っても昔と同じ批判に晒されるマンガと、今日では社会的権威となった小説の差[表現規制]この50年の間、漫画などの創作表現が反権威的であってもおとがめなしだったという言い方も出来そうな。/ かといって漫画に権威を持たせたところで「漫画としての面白さ」が失われるようじゃ話にならないとも。2011/01/25 09:47
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
togetter.com2011/01/25
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato 漫画を見下す風潮に憤る藤本氏の意見は、ごもっともなのだが、だが一方で漫画家や研究者達、出版が漫画の地位向上に今までどれだけ努力してきたか?という事を考えると、ちょっと首...
99 人がブックマーク・28 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
この50年の間、漫画などの創作表現が反権威的であってもおとがめなしだったという言い方も出来そうな。/ かといって漫画に権威を持たせたところで「漫画としての面白さ」が失われるようじゃ話にならないとも。
uhyorin のブックマーク 2011/01/25 09:47
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
都条例問題:半世紀経っても昔と同じ批判に晒されるマンガと、今日では社会的権威となった小説の差
togetter.com2011/01/25
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato 漫画を見下す風潮に憤る藤本氏の意見は、ごもっともなのだが、だが一方で漫画家や研究者達、出版が漫画の地位向上に今までどれだけ努力してきたか?という事を考えると、ちょっと首...
99 人がブックマーク・28 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /